首から上の痛みって、脳に近いぶん強烈だって言うけど…ホントなんですね。
冗談抜きで死ぬかと思った。
昨日、日曜日の昼間は少し調子良くて
「あれ?治っちゃう?明日病院行かなくても大丈夫だったり?いや…一応行こう。」なんて思っていました。
投票にも行かなきゃいけなかったし、用事があって出掛けなければならなくて…そのついでに息子の下着を買ってきたり。
100cmのランニングシャツがなかなか売ってない!!!
女の子の物ばかりで、男の子のが軒並み売り切れなの。
なんで?
探し回って疲れ果ててしまいました。
結局、男の子でも着れそうな女の子用のランニングシャツを購入。
パパの希望で昼ご飯はラーメン食べてきちゃいました

ラーメン屋なのに、息子はお子様カレー頼んでたけど(笑)
わたしは味が分からず…
有名だけど家から20分くらいかかるから滅多に行かないラーメン屋さんなのに。
味を味わいたかった(笑)
そんなこんなで、夕飯後までは割と動けていたんですが7時半頃からまた怠くなり…発熱。
息子と久しぶりに一緒にお風呂入れそうで、息子も「ママと一緒にお風呂いくー!」と喜んでついて来たのに…
脱衣所でダウン。
「ごめんね、チョット休んでからでいい?」と聞いたら「うん。待ってるね」だって。
わたしが横になってる隣でおもちゃ並べて遊んだり、聴診器を持ってきてわたしのシャツをめくり上げて背中に聴診器当ててみたり。
結局良くならず、パパとお風呂入ってもらいました。
愚図ることもなく…わかってくれているんだなぁ。
今朝はホンットに調子悪くて何もできず。
保育園準備もパパにお願いして、細かい事だけわたしが確認。
パパが送って行ってくれました。
「ママー!いってきまーす!」と大きな声で挨拶してくれて、それだけで助かりました。
なんとか送り出した…と思ったら、中耳炎の薬飲ませ忘れた。
ホントは「楽しんでおいでね」って抱きしめてあげたかったけど、起き上がることすら大変で。
保育園に着いたら先生に「ママ具合わりぃの」って言ったらしい。
今日に限って担任の先生お休みで…。
言葉のつたない息子の「ママ具合わりぃの」が代わりの先生には分からなかったみたいで、パパが「担任の先生なら分かってくれただろうに…」って嘆いていました。
仕方ないね…ママでも未だに分からない時がたまにあるし。
パパが半休して耳鼻科に送ってくれました。
耳鼻科の先生、最初分からなかったみたいでレントゲンの時に「あれ?○くんのお母さん?」って言われた。
スッピン眼鏡、ボサボサの頭…目を疑っただろうに(笑)
「はい。夕方は息子連れてきます」って言ったら笑ってた

連れて行ける自信ないくらい具合悪かったけど、薬ぬってもらって吸入してきたら少し調子良かったです。
そして処方された薬飲んだら、見違えるほど元気になりました。
痛み止めが効いてるのかなぁ。
最近はカロナールばかりだったけど、今回はポンタール処方されました。
パパが「めまいとか起きやすい薬だから、頻繁にラインしてね。心配だから」と言って午後は仕事に行きました。
生存確認のラインが来ます(笑)
1月〜4月まで右側の副鼻腔炎で治療していたんですが、今回は左側でした。
前回の比にならないくらい痛かった。
「頭から子供産まれそう。生まれる3時間前くらい」ってパパに表現したら
「相当だな」って言ってた。
そうなんだよ、相当なんだよ。
前回は痛み出してすぐに耳鼻科行ったから良かったのかも。
今回は熱が出てるのに夏まつり行ったり、内科の風邪薬飲んでるから…って耳鼻科にかからず週末になっちゃったから悪化したのかなぁ。
「風邪もまだ治ってないね。熱も出てるもんね。」と先生。
「膠原病のお薬のんでるから、どうしても副鼻腔炎にはなりやすいよね。」って言われました。
そして、レントゲンは左の副鼻腔と、鼻の筋の骨の周りも白くなってるって。
だから頭が激痛なのかなぁ?
とにかくもう、風邪は勘弁しておくれ。
息子を耳鼻科に連れて行く事はなんとかできそうなくらい回復しました。
朝はパパにクリームパン出してもらっただけの息子…
ごめんね。
夜は…またごめん。多分チャーハン。
好きとは言っても、それだけじゃ…ね?
元気になったらちゃんとご飯作るからね

今日は一緒にお風呂入ってあげたいな。