昨日、梅雨入りしたみたいですね

4月はチューリップのうた
5月はたけのこ
6月はてるてる坊主
季節のものを毎月覚えてくる息子。
普段から「季節感を大切にしたいな~」って思っているので、そんな姿を見るのも楽しくて。
でも自分では意外に教えてあげられていなかったんだな。
さてさて。
梅雨入り前に準備しておいたコチラ~
レインブーツ。
かっこよく言ってるけど、要は長靴ね。
園庭が凄いんです。
どこの園も、園庭ってあんな感じなんだと思うけど…
雨上がりは泥んこ遊びが楽しそうなくらい(笑)
美容師さんやってる可愛いお母さんが可愛いレインブーツ履いてくるので「いいな~」って思ってて。
値段とデザインと色々見て、コチラに決めました

ヒラキで1490円だったかな?
たまにしか履かないから安いので。
レインブーツって可愛いのは3000~4000円してたりして「んーーー。高い!」と思っていたところへの救世主でした

ヒラキって、5000円以内のお買い物だと送料がかかつてしまうんですが、実家の母もヒラキ好きで一緒に注文してくれるので送料かからずに済みました

一緒に、息子のお昼寝用のタオルケットも980円で購入。
「これね、お昼寝のだから保育園持ってくんだ~!」ってパパに自慢してた(笑)
トイ・ストーリーのタオルケットなんだけど、軽いし息子が気に入ってくれて、お手頃で良かったーーー

梅雨入りしても、今日は洗濯はかどって良かった

このレインブーツで梅雨も楽しむぞ
笑

さてさて、洗濯物取り込んで
今日は夕方の耳鼻科に連れていってみます!
初の試み
