4月の半ばに、息子の入園祝いをした時に義両親が息子に買ってくれた「ひかるどろだんご」
でも作るのに1時間以上かかるんだよね。
なかやか時間がとれなくて、作ってあげられてなくて…
昨日、パパが早く帰ってこれたので3人で遊びました

右のどろだんご。
けど、途中で落としちゃって割れてがさがさ。
わたしのはいびつだけど一番ピカピカ。
左のが息子の作品。
ごぼごぼ(笑)
でも楽しそうに作ってました

結構面白かったよ~

。:°ஐ*。:°ʚ♡ɞ*。:°ஐ*
北海道の行方不明だった男の子、見つかってよかった

名前が甥っ子と同じで、お顔もなんだか似ていて…
年齢まで同じ。
他人事に思えなくて、ニュース見ながらホッとして泣けてしまいました。
お父さんお母さん、ホッとしたなんてもんじゃないだろうな。
後悔しかなかったと思う。
わたしの回りにもひとり、子供を山におろしてきて戒めるお母さんがいます。
わたしは車から下ろして置き去りには出来ないけど、息子が怖がっている山の下まで車で連れていって言い聞かせたことも2度ほどあります。
そこで息子が泣いて、もうやらないって謝れたので帰ってきたけど…
そこで更に反発されたら、車から下ろしちゃうのも分かる気がするな。
小学生なら反発もするだろうし…。
お父さんの気持ちも分かるし、そのあとの後悔も痛いほど分かるよね…って夫婦で話していました。
ミヤネ屋見ながらまた泣けてきた~。
発見させたときの男の子、ほんっと、甥っ子に良く似てる。
どうしてるかな…甥っ子。
元気に小学生してるかな。
きっとそんな思いもあって、泣けてくるんだろうな。