金曜日の夜、吉本のお笑いライブに行ってきました

お目当ては、ゲストで出演するエグスプロージョン

息子が保育園だったのと、わたしもお迎えギリギリまで仕事だったのでバタバタしていて…
と言うか、お喋りなわたし…
息子のお迎えに行くと先生やママさんと話をしたりで…昨日はお迎えに45分もかかってしまった(笑)
保育園まで徒歩3分なのに。
そのせいで時間なくなって、高速使いました

近所のママさんと自己免疫疾患の事で話が盛り上がり…
最近よく話すようになったのだけど、わたしの体調気遣ってくれて。
お母さんとおばあちゃんがリウマチなんだって。
「だからわたしもそのうち…怖いな。」って言ってました。
明るくて良さそうなママさんです。
話が逸れましたが、夕飯はスシローで済ませました

息子、まさかの…いくらばっかり7貫食べた

玉子やいかめかぶ、海老天握りまで取ったのに、それらは全く食べず。
わたしとパパで食べて…予想はしてたけど、わたしも色々取っちゃったから満腹過ぎて気持ち悪かった

あ、ライブの話しなきゃですね(笑)
スシローの話はどうでも良いか(笑)
ライブ中は写真や動画が撮れないけど、前座て出てきた若手の芸人さんは撮れたよ



目線頂きました~

《2人のトイボックス》って芸人さんだって。
4年目って言ってたかな?
なんか二人とも可愛らしい

左の人、手芸が得意みたいであるクマのフェルトぬいぐるみを手作りしてきてくれて
最後に抽選でプレゼントしてくれたんです。
当たった男の子にを帰りにロビーで見かけて、フェルトのあるクマちゃん触らせてもらった

とっても上手に出来てて可愛かった

ライブ始まって、1発目がエグスプロージョンでした

なんか目の前にまちゃんとおばらっちがいる実感がわかず…YouTube見てる感じ(笑)
「おばらっち~」って言ったら、ちょっと聞こえてる感じの表情してくれました

うん。
生まちゃさんと生おばらっちを見れただけで十分だ( *¯ ³¯*)♡
2列目だったから近くて、顔もダンスの動きもしーっかり見れて良かった

息子はなんだか恥ずかしがっていて…
本能寺の変から始まり、島原の乱。
トークして、最後に小野妹子でした。
小野妹子はまちゃさんが「踊っちゃってもいいからね~」って言ってくれたし、いつもの息子なら踊ったのに。
なんか、ずーっとモジモジしててわたしに抱っこ。
踊れるように通路側よ席取って、学ランまで着せて行ったのにぃ。
親の気持ちとは裏腹ですよね(笑)
多分、周りには「ママがエグスプロージョン大好きなんだろうな」って見えたはず(笑)
違うの!
好きだよ、大好きだよ

けど、違うの~
息子も好きなの~
ただ今日は踊ってくれないのよ~
って言い訳したい気分満載でした(笑)
この煮えきれない息子の姿に、パパが不機嫌でした

せっかく楽しんでくれると思ったのに…
頑張ってチケット取ったのに…って(笑)
確かに…。
けど、ずっとわたしの膝の上にいたり足元にいたり。
でも逆に考えてみたら、お利口にできたって事じゃん。
いつも「フラフラ出歩かない!」「お席に居なさい!」「こら!こんなところで踊らないの!」って言われていて
急に「さぁ、今日は踊れ!」「ノリノリでいきなさい!」なんて言われても、3才の子供がそんな急に切り替えられなくても当然かな?と。
パパにそれを言ったら黙りました。笑
息子もわたしの抱っこ&慰めで満足だったみたいだし

ダンス、カッコ良かったなぁ

でもなんかホント、YouTube見てるみたいだった(笑)
まちゃさんの声も絵顔もダンスも素敵でした

直前の18:30に踊る授業シリーズの『千利休』がアップされて車の中で見てから行きました。
まちゃさんが「見てみて下さい!」って宣伝してた

わたし「もう見ちゃったよ♡」ってニヤニヤしてました

学生の時にこんな素敵な動画を見れてたら、もっと歴史に触れられたのになぁ。
千利休って、小さいイメージだったけど180cmもあったのね?
当時の180cmって、今の身長2m越えの迫力&逸材だよね?
芸人さん・お笑いには詳しくないけど
そんなわたしでもみんな知ってる芸人さんばかりでした。
やっぱり中川家は面白いなぁ

COWCOWもあたりまえ体操やってくれたし、息子も拍手や手拍子は膝上でしっかりやってたので…楽しめたみたい。
「楽しかった?」って聞くと「うん!」って言ってるしね

「ぼくたち~二人の~トーイボックス!」って言うとポーズとる

楽しめて良かった
