5月4日、トミカ博に行ってきましたヽ(^ω^)ノ

新潟市は、うちから3時間ガーン
日帰りのよていだったんですが、お友達と待ち合わせる都合で朝6時には家をでなきゃで、運転手のパパがヘトヘトになっちゃうので1泊することに。

体調は相変わらずイマイチ。
でも6時過ぎに出発~。

10時頃着の予定が、パパの爆速で9時過ぎにには到着。

初めてのトミカ博…
すっごい混んでてビックリ~びっくり
{EE148DF6-4ACA-4705-A2D0-B353AD044B8C}

入場が待てなくてお友達と2人で
「早く~!入りたいよ~!まだ~?」
そればっかり(笑)

入り口にはプラレール新幹線
{CCAAA14D-8F3A-41C3-A353-FBADF91B5570}

やっぱり男の子が殆どですね。
でも、今回女の子のお友達も一緒に行きましたウインク
新幹線で来たので、この時まだ到着してなかったんですが。

先に入場して、見たり遊んだりして待ちました。
{B5710175-60CC-439A-91F2-0D11A3FF3FA9}

{F9277372-E573-4188-B7F1-001F0B068995}

{442A6934-279A-41D2-B0CA-5C0DCF238A3F}
↑これ、空いていればゆっくり見たかったなぁ。
息子達がパパとウロウロしている間に母2人でプレイチケットを買いに行きました。

お友達は東京から越してきた友達なので、トミカ博も初めてじゃなくて
色々教えてもらいながら楽しみましたニヤリ
{935688F5-3E41-4B9F-9C5C-60AE29F0DBBB}

{30DCCBD1-4D06-4FC2-932A-B83526020E96}
これ、名前忘れたんだけどお友達が見たいって言って、そしたら息子も「一緒に見る!」って。
息子が好きな感じじゃないのに…と思いながらも、お友達と同じことしたいんだな~可愛いな~なんて。
30分近くまったんですが、シャキーン!シャキーン!って音とともにヨロヨロ動いて
手を振って帰って行く…という、とってもシュールなショーでした(笑)

子供はどう感じるのか分からないけど、息子はショーが終わって幕が閉まってからも「ポカーン」と幕を見つめていました。
たぶん、まだ何か始まると思ったのでしょう。

その後トミカの組立て体験。
スポーツカーとRV車選べて、子供達2人ともスポーツカーが良いって言うから並んだら45分待ちとかなの。
でもRV車の方は20分くらいで出来るらしくて
「こっちにしようよ!すぐできって!」と誘導。
{E03DE5C4-9768-4076-A43E-A467B41F7670}
ボディ、わたしは水色が良かったけど…
黄色ないいんだって。

この時点でお友達は「スポーツカーじゃない!」って愚図ってた(笑)
息子はあんまりこだわり無いみたい。

ってか、イマイチ分かってないのかも。
お友達はとっても賢くて言葉も早かったし、色々理解できちゃうから暴れる事も多いって(笑)
{D94B476C-A3C5-499A-ADAE-B5479D0A31A9}
お姉さんに組立て方を教えてもらって、一緒に組立てて…

{0C606A8A-2267-4C8E-95A1-23C254587624}
プレスしてもらって、テスト走行。
息子も興味津々でしたウインク

ボディとフロントガラスの色を選べたのに、お友達と全く同じカラーで作ってた。
気があうのかな?


お次は無料で最新のおもちゃが体験出来るコーナーへ。
5分くらいで総入れ替えするんだけど
「まだやるー!!!」って泣いてる子、多数(笑)
{3BAD6806-9A1C-473A-9979-A38F13CEAD0E}
もちろん息子も「まだやる~!」で、2回やりましたニヤリ
2回目、わたしと並んでやったのでその間にパパが無料のプレイコーナーに並んでくれていました。
3回目並びたくてウダウダ言っていたけど、プレイコーナーに入れたら意味が分かったみたいで楽しそうに遊んでいました。
{443D699E-61DA-4FA4-916C-8033F38766A1}
ここは20分くらいで総入れ替えなので、わたしはトミカあみだコーナーに並びました。
ひとりで並ぶの勇気必要だった(笑)
そして、前の人の番になったのにパパと息子こないーーー!って焦っていたら、ピッタリで2人が登場びっくり
「すごっ!」って思っちゃった。
{1962F240-E2EE-4B82-B52D-AE91111F0C53}
あみだは当たると銀のロンドンバスなんだけど、参加賞で青いブロアー車が貰えます。
息子はバスよりブロアー車の方が好きそうだから外れればいいな~って思ってたら外れた。

組立てとあみだでプレイチケット11枚使い切ったので、ショップで買い物することに。

またまたレジ待ちだけで20分くらいかかりそう…
なので、パパと息子に「何かひとつだよ!」ど買い物に行かせてママたちはレジ並び。

息子…
¥1300もする建設現場をもってきた。
イメージとしては、車を1台だったんだけど…
でも、前から確かに欲しがっていたので買う事に。
記念にもなるしね。

混みまくりで、なんだか慌ただしく出てきましたタラー
でも息子も満足したみたいだし、やっぱりお友達と行けたのが良かったみたいウインク

誘ってくれたお友達に感謝おねがい
{E893E68F-E186-4F9D-8684-F6F5538E687A}
子供達だけで何やら話していて、面白かったです(笑)