やっぱり胃腸炎がうつりました。

日曜日、お花見に行ってきて
「なんかすっごい疲れたなぁ…怠いなぁ。」って思い、飲み会で疲れが溜まっていたパパもだるそうだったので8時にみんなで布団入りました。

みんな一瞬で寝た感じ。


夜中1時過ぎに気持ち悪くて起きて、そこから30分おきに嘔吐。
パパにポカリスエット買ってきて貰いました。

夜中だけど、嫌な顔せずにコンビニ行ってくれた。

月曜日の朝はまだ吐き気があって息子を送って行けそうもなくて…
パパに送ってもらいました。

そのまま仕事に行ったパパですが、午後は休み取ったからお昼に帰るからねって連絡が。
ホッとしました

息子のお迎え、一番心配だったけど
パパが行ってくれました。


午後は吐き気が治ってきていたけど、熱と頭痛が酷くて起きられず。
パパが壊れた体温計直してくれて、測ってみたら38.7℃もありました。

また頭の細胞たくさん死んで忘れっぽくなっただろうな。


夕飯におかゆを煮てもらって食べたらとっても美味しかった。
でも食べすぎたらしく、また気持ち悪くなりました。

悪阻を思い出させる気持ち悪さ…
これにずーっと耐えていたんだもんな。
こりゃ、勇気いるよ…。

寝室で寝ていると
とんでもない時間に「カレー食べる」とか「もういらない!」とか「牛乳!」とか…
息子の我儘が聞こえてきて、パパは優しいからワガママ言ってるな~って感じでした。


わたしの寝床に来て
「痛いの痛いの、じじにとんでけ~!」って。
じじ可哀想

じじ、わたしより身体弱いんだから…
飛ばさないであげて(笑)

わたしが少し歩いたり出来たのを見て
「ママ具合わりぃのなおったの?」だって。

今朝は早朝保育に預けました。
パパが出勤の時間に合わせて連れて行ってくれた。
午後は乳児健診の仕事が入っていたんですが、明日は大学病院に行かないといけないので
今日はなるべくゆっくり休もうと…先輩に連絡したら変わっていただけるとの事なので、代わってもらいました。

予定ぎっしりの時に限って体調崩れる~。
仕方ない。
焦らずゆっくり治そ。

昨日から保育園のお昼寝が始まった息子。
色々書いておきたい事が有るけど…

お花見の事も書きたいけど…。
少し休みます。