パパが職場の旅行?飲み会?みたいなので昼前から留守なので、午前中は兜と鯉のぼりを飾ってもらいました

大安だしね

軽井沢のコテージですきやきをやるらしい(笑)
前回はお好み焼きだった。
面白い職場~。

男数人でやるんだけど、奉行がいるから面倒らしい
それでもちゃんと参加する辺り、偉いなぁ。
うちの諭吉さんも連れて行かれたけど。

そして、鍋も持っていきました。
息子に「パパはお仕事なんだよ~。ママと出掛けようね!」と言ったら

「なんで鍋もってくの?お仕事でご飯食べるのか~。」って

前はそんな事、聞き返さなかったのに…
もうすぐ騙せなくなるなぁ(笑)


息子の入園祝いの日のためのケーキを予約して、鯉のぼりを見に行きました。
{1363FD81-9E44-4EF8-ACCE-23450D189C6D}

近くの川に毎年飾られるんだけど、今朝の新聞に載ってました。
息子がずーっと楽しみにしていたのでさっそく行ってきた

今日は母子家庭だから、どうしようかな~って思っていたのでちょうど良かったです。

おにぎりと、ちょっとしたおかずを持っていきました。
息子もクリームパンなら食べるかな?と思ったけど、ほとんど食べませんでした。

なんだか顔が小さくなった気がする…
仕方ないよね。

ずーーーっと鯉のぼり見ていたけど、トイレに行きたくなったらしく
本人もしぶしぶ移動。

わたし、公園とかの公衆トイレがホンットに苦手なんです。
だから近くのお店に行こうと思ったんだけど、息子が間に合わないだろうな…と仕方なく公衆トイレへ。
しかもオストメイトが特に怖いのに、今日の公衆トイレに付いてるし…
1人なら入れなかったけど、息子とだから入れました。
なんでこんなにトイレが苦手なのか自分でも謎で…知りたい。

トイレがある川向こうは公園があるので、トイレのあとはまんまと公園に行かされました
{5B38535A-4425-4EE9-8329-AAFED479E2BB}

今日は暑いくらいだったーーー。
日焼けするので撤収したくて、でも「まだ帰らない!」って。
「あと10分ね!」ってタイマーで10分セットしたらスムーズでした。

タイマー作戦て、なんでこんなに効果的なんでしょう 
うちの子だけ?

でも、もう一度向こう岸から鯉のぼりが見たくなってしまったようで
「また向こう行こうよー」って言われ、戻りました。
{E846FD2F-BCDB-45B8-BE9A-93AE6775E297}

ホントに好きなんだろうなぁ。
息子は特に吹き流しが好きです。
「吹き流し、あんまりないね…」って残念がってた(笑)
確かに【がんばろう日本】の吹き流しが2個ついてるだけなんだよな。

例えばこれが、全て吹き流しだけだったら
息子はどんな反応をするのかなぁ?


「こりゃー、なかなか帰りそうにないな…」って思っていたんですが
「○ちゃんの鯉のぼりもうちでなびいてるかな?どうしてるかな?飛んじゃったかな?」って言ったら

「待ってるかもしれないから、おうち帰ろうか。」だって!!!

おうち帰ろうか~なんて初めて聞いた(笑)

そして川原の鯉のぼりに「鯉のぼりちゃん、バイバイ!またね!」って言ってました。
鯉のぼり愛しすぎ


帰ってきて、自分の鯉のぼりの前で写真撮って…
寝ました。
まだ病み上がりだから今日も結構寝るかな?


そして今日は…

すっごいペアルックしました
{49DA4578-5063-4E95-9F7D-68D26A1B2B90}

これでもかってくらいのペアルック(笑)
絶対に迷子にならない!!!

結局、わたしの好みで息子の服を買っているので
同じようなアイテムがあるんですよね。

しかしほぼ、しまむらと福袋だな

わたしの着てるものに関しては、ダンガリー以外は古すぎていつ買ったかすら分からない(笑)
パンツはストレートだったのを、サルエル風に細さと丈を直しました。

しまむらのニットキャップはどちらも¥500
安いよなぁ~。
他で¥500じゃ買えない…
品物は大した差がないのに。


息子のパンツも結構長く履けました。
今度の秋にもギリギリ履けるかなぁ?
BREEZEのこのパンツはロールアップすると迷彩柄が出るので大きめを買ってずーっとロールアップで履いてました。
今シーズンからはロールアップしなくて丁度いい長さになったので折らずに履いています。
ポケットがすごく大きくて、お気に入りのデザインヽ(^ω^)ノ

またBREEZEにお買い物行きたいなぁ