3月24日、山梨にお出掛けしてきました

東京のお友達と前から「中間地点で遊ぼ~!」と話していて、実現しました

もともと、このアメブロで知り合ったお友達です。
写真整理していてもニヤニヤしてしまうほど楽しかった
パパがとってくれた写真、今日見てみたら
わたしの笑顔が生き生きしていました(笑)
自分で言っちゃうほど、ホントにイキイキしてました


8時半に家を出る目標で、いつもダラダラと遅くなるので早め早めに準備して15分くらい早く出れました
やれば出来るんだ~笑

2時間くらいで山梨の愛宕山に到着
少し早く着いていたお友達には科学館で待っていてもらったので、科学館で再会できました

この科学館がとっても楽しい‼︎
お友達も、公園は2度目だけど科学館は初めて~という事でみんなで楽しめました

シャボン玉コーナー。
{F4C00349-80D4-4529-BD5E-48C52AAAAE63}

上手に出来ないからすぐに飽きてた(笑)
お友達の息子くんは1コ上。
集中力も理解力も格段にあって、シャボン玉も1人で作れて集中していました

大人510円で入れて、息子は3歳なので無料。
大人も楽しめるのでとってもお得な施設で大満足でした。

タッチゲーム大好きな息子、食いついてたけど…
{08251C95-F497-44D3-B074-60D3A27927B0}
やっぱり上手にできてなかった(笑)

息子が気に入った「注射」
{07AD1E19-8EB0-47D4-B75A-8A9391FC4DB9}
注射器か好きな息子。
こんな高いところ、良く見てるなぁ。


科学館を楽しんでいたらあっという間にお昼になりました
館内のレストランでお昼ご飯
息子は安定のざるそばでした(笑)

午後は変形自転車に乗りに行きました
こちらも無料で楽しめます
{9D470D88-ABE9-4559-81F7-98D24B8C29A5}
優しいお兄ちゃん、大好きみたいで終始ニコニコでした

移動中も手を繋いで貰って嬉しそう
{29E9F6E1-9623-4C21-8109-196683C7EB96}

変形自転車は、わたしは見てるだけのつもりだったのに…
楽しそうでついつい乗ってしまった
楽しかった~ヽ(*^∇^*)ノ 
{DB5A70D8-4A24-462F-8DE1-09E27F844A09}

久しぶりに童心に帰ってたのしみました

愛宕山こどもの国は公園がとにかくスゴイ~
遊び尽くせないくらいの遊具でした
{A1D7D57E-10D0-406E-827B-472F199C4303}
輪投とかコマ回し、竹馬まであってビックリ=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)

コマ回しはパパ達が楽しんでいました(笑)
あと2歳の弟くんが楽しんでた
大人の真似して、駒をコンコン投げるんだけど
ニコニコしながら「僕も上手でしょ?」って表情で可愛くてたまらなかった~

そうだ、そうだ。
こんな無垢な可愛い頃が息子にもあったんだ…笑

ホンットいつもニコニコで可愛らしい


息子、高い所や下が見えてる遊具が苦手です。

が、今回はお兄ちゃんが一緒に遊んでくれてお手本を見せて貰えるのと
「一緒にいこ~!頑張って!こうするといいよ~」って凄い優しくしてくれて。
{C28DFA99-0769-41FE-AB4B-A4511E6E8773}
こんな遊具にもチャレンジ!!!

スゴイ、スゴイ!
いつもなら絶対に怖がってやらないのに。

最初は怖がっていた高い所も、少しずつ慣れて登れた~
{28F83E4D-C7FA-497A-AB8C-1A2644591FB4}
こんなところに立てる子じゃなかったのに

怖がりな息子に合わせて遊んでくれたお兄ちゃんに感謝♡です
近くに住んでいたら、いっぱい遊んで貰えて
遊具であそぶのも上手になれた気がする~
そんな優しくお兄ちゃんです

お決まりの「まだ公園!帰らない!」を売店で憧れのスライム買って釣ったけど、今度はまた科学館に入りたい~!と。
眠くてウダウダしてただけ?
お友達がスムーズに帰るのを見て無事に帰るモードになりました

買ったスライムの中に、宇宙人のフィギアが入っていて
それにビビっていて1人ではスライムを出せないという…でもこのくらいビビりになってくれて少しラクになりました。
以前は怖いものがホントに無くて…それはそれで何処へでも行っちゃうし、なんでも掴むし…笑


お友達とサヨナラして、石和温泉に入って帰ろう!と石和温泉の日帰り施設へ。
なんだかすごーくみなさん優しいの。

入館料も、ネットでチケット出して提示すると300円くらい安くなるけどどうします?ってわざわざ声掛けてくれて。
お風呂に浸かっててもおばちゃん達が声掛けてくれるし、大騒ぎしながら身体洗っててもニコニコとみなさん見守ってくれてて。
「うちも3歳の孫がいるのよ~」とか「ぼく、おいくつですか?」とか。

また「2歳くらい?」って言われたけどね
ママ友に「顔が甘いから仕方ないんだよ!背丈や体格は普通じゃん!」って言われたんだけど…
うーん…そういうことか。

温泉で食事済ませようと思ったら、食堂が無くて
息子が「温泉で食べてくって言ったのに~!」ってご立腹(笑)
そうだよねー…食べてくモード全開だったのにね。

近くの【小作】でほうとうを食べました
息子は…ざるそば!!!!
この日2食目のざるそば!!!!

お昼は半分チョットくらい食べたかな?
多分遊びたくてご飯どころじゃなかったんだとおもうけど、夕飯はほぼ完食。
残すと思ったので、わたしはほうとう我慢してざるそば残るの待ってたのに…
見兼ねたパパがほうとう分けてくれました。

美味しかった
辛口豚肉ほうとうだったから、辛かったけど。
追加で注文しようか?とも思ったんだけど
食べ終わった息子が落ち着かないし、夕飯は少なめで丁度良いか…と諦め。
近々、ほうとうリベンジに行きたないな。


温泉の前に1時間くらい仮眠をとらせたんですが、それでも帰り道に寝てしまい…
この日は歯磨き免除。
年に2~3回、歯磨き免除の夜があるな(笑)
次の朝がっつり磨くけど…意味あるんかな?

子供でも、歯磨きの時ってプラークの匂いで臭い~。
だから意味あるよね、きっと。
というか…1日1回しか仕上げ磨きしない我が家。
保育園行き始めたら朝も歯ブラシ持たせなきゃだけど、そんな時間あるのか



今日のお昼は、山梨で買ってきたほうとう~
楽しみ~

そうだ。
全く関係ないけど、パパに言われた言葉がショックでした…

わたし「ツイッターって楽しいの?」
パパ「あれは友達少ないとただの独り言になるから虚しくなるよ、多分。」

おー、そうか。
友達少なくて悪かったな
でもパパよりは友達多い自信があるんだけど(笑)