膠原病内科に通っている大学病院、隣の市なんですが片道1時間。
峠を越えるので一苦労。
そして、病院の近くに息子とババが大好きなお蕎麦屋さんがあるので今回も3人でランチしてきました

息子と取り分けで、天丼セット

ざるそば好きな息子は1枚ペロリでした♡
そして、天ぷらはエビとかぼちゃ食べてました。
お味噌汁も少し食べてくれた。
でもこのボリュームなので取り分けても満腹~。
息子がこのお店が好きなのはお蕎麦の味はもちろんなんですが、水車があるから

(美味しくないお蕎麦は2口くらいしか食べません
そば通~。)

それにしても靴…
瞬足は息子の持っている服には合わなすぎて、毎日笑える

水車が見えるテーブル席に座りたくて、店員さんが気を利かせてくれました

お蕎麦が運ばれてくるまでずっと水車に夢中な息子。
美味しくて、水車も見れて…
わたし的には息子が水車を見ながら落ち着いていてくれたのでそれだけで満足(笑)
ずーっと「なんで○○なの?」とかブツブツ言いながら眺めていました。
最近「なんで○○なの?」が多くて…答えに困る事ばっかり。
水車に夢中な息子の写真を撮って満足したわたしは珍しく隣の椅子にスマホを置いたんです。
置いた時に「珍しい事してる。忘れそう~」って思った…
そして、案の定忘れました

しかも気付いたのは家に着いてから。
直ぐに「あ!あの椅子だ。」って察知しました。
ババにレシート貰って電話。
「お預かりしています~」って言われました

でも片道1時間かかる…
今、3時…3時半から保育園の物品販売。
5時に閉店してしまう、という事態に見舞われました。
お店の方、すっごい親身に考えて下さって
裏口に小さな箱に入れて置いておきます。気をつけて取りにいらしてください。って言っていただいて電話を切りました。
直ぐにまた電話がかかってきて
「わたしの携帯番号をお伝えしておくので、箱の場所がわからなかったり何かあったらお電話下さい」って。
なんて丁寧なんだ(꒦ິ⌑꒦ີ)
不幸中の幸いで、主人の実家に帰省する日だったので経由して帰省しました。
時間も走行距離も延びたけど、無事にスマホを発見!!!
「本日はご来店ありがとうございました」と、丁寧にお手紙も入っていました

番号を教えておいていただいた店員さんに「無事に受け取りました」と連絡したら
「遠いところ大変でしたね、わざわざ連絡いただいてありがとうございます。お気をつけて!またお越しくださいね。」とまたまた優しいお言葉をいただきました。
もともとこのお店の接客はいいな~と思っていたけど、更に好きになりました

お願いしなくても子供の取り皿とフォーク持ってきてくれるし、子供には蕎麦茶じゃなくて水出してくれるし…
大人には最初に温かい蕎麦茶をいただけるんですな、食事中に湯飲みごと新しい熱いものを持ってきてくれたり。
いつも平日に行くので、空いているからなのかな?ともおもうけど
空いてる時間でもそれがされないお店だってたくさんあるので…特にお蕎麦屋さんだと子供がそんなに来ないからかな?お水とかはお願いしないと貰えなかったりが多い。
ざる蕎麦好きな息子のおかげで、色んなお蕎麦屋さん行ってるからね

スマホ置き忘れた事なんて今まで無かったのに…
よりによって1時間以上かかるところに置いてくるとは

でも無事に受け取れてホントに良かった

今後、気をつけます
