水族館で初めて【じょうえつ号】に乗りました。
大人100円
子供50円
パパと入ったので中の様子は良く分からないけど、外から見てたらグワングワン揺れてました。
中はこんな感じらしい。
息子「ピ!ピ!ピ!ってやったんだよ!」
パパ「地震かと思うくらい揺れた。」
らしいです。
水鉄砲とか、楽しいものがたくさんあって
一番滞在時間が長い(笑)

おやつはたこ焼きとワッフル。
たこ焼きはあまり食べなかったけど、パパが喜んで食べてました(笑)
窓から海が見えるんですが
わたしとパパが「今日は海穏やかなのに船出てないよね~」とか散々話していたのに、息子はワッフルに夢中。
おやつ食べ終わる頃に
「ねぇ!みて!!!海がみえるよ!!!」と興奮してた

「えー。いーまーさーらー?」って、パパと声を合わせちゃいました(笑)
岩場を再現してあってわたし的に好きな場所なんですが…誰もいなくて閑散としてた。
けど息子は楽しそうでした。
また浮いた(笑)
訪れたカップルが2人でスタンプラリーするんだろうなぁ、本来は。
けど、入り口にあった記念スタンプを早速押して
入場券と一緒に入口のお姉さんに「おねがいします!」って渡した息子

そしたらお姉さんが
「スタンプラリーやってます。もしよければどうですか?」って教えてくれました

スタンプ大好きな息子、大喜びで集めたヽ(^ω^)ノ
そして、ペンギンの羽の恋のおまもりカードを貰いました

ペンギンの羽は本物で
ハートに矢が刺さってるみたいに貼られてる~

可愛い~(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡

このアオイガイのハートも、海の仲間スタンプも可愛くて欲しかったけど売ってませんでした。
売って欲しい~
笑

ハートのつもり

うちの他にも何組か遊んでいる家族がいたんですが、息子はまぁ馴れ馴れしい

姉妹で遊んでる子のところにくっついて行って、まるで自分も兄妹かのように遊んでました…
お姉ちゃん、チョット引いてたし(笑)
水族館のあと、お土産を買いに海産物のお店に行ったんですが
パパが道を間違えて反対方向に進み、お店に着いた時は閉店10分前くらいでした。
当然、品物もあまりないし…
試食して息子がメッチャ気に入った“しそキクラゲ”を買いました。
キクラゲって…
海産物じゃないよね(笑)
クラゲと勘違いした。
その後、温泉に入ってきました。
初めて【上越の湯】へ行ってみました

3時間で料金が決まっていて、1時間延長ごとに加算なんですが土日でも入館料3人で¥1000くらいでした。
もちろん、3時間あったのでお風呂入って夕飯食べてゲームしてアイス食べて歯磨きしたけど延長料金無しで。
息子、メッチャ気に入ってしまい…
でも次のお友達がまってるからね~って言って辞めさせて…更に「アイス食べようか~」とアイスでも釣り。
きっとわたしの実家にもパパの実家にもスーパーファミコンあるはず(笑)
探して貰えばいいかな

でも小さな画面じゃないと画像が荒れちゃってダメなんだよ~ってパパが。
小さいテレビ…
色々と問題が出そうな予感(笑)
小学生くらいの子供は群がって遊んでいて、時代を問わず人気があった物は子供が食いつくんだな~ってパパと話してました。
と、楽しい日帰り旅行ができました

わたしの両親が予定があって一緒に行けなかったので、また近々お出掛け計画したいな~と思いつつ…入園になるので金銭的にも日程的にも難しいかな?
