昨日は上越にお出掛けしてきました

その前の週末に、お友達が新潟に遊びにいってきたよ~ってお土産話をしてくれて、それをパパに話したら「うちも久しぶりに新潟行こうか!」って

お出掛け大好きなパパ… さすがです。



前日、実家に泊まったので実家から直接お出掛けしました
荷物の準備が大変なので、実家に行かないつもりだったんだけど…
パパも息子も泊まりに行きたがってるし、ババも「会いたいからおいでよ~」って
あ、もちろん孫に会いたいだけですけどね(笑)

ありがたい事なんですが。

大荷物で実家に泊まりに行き、日曜日9時過ぎ頃出発

まずは小布施のハイウェイオアシスで休憩がてらソフトクリームを食べました
{B72F2D20-080D-40CF-9EE7-35CC65A9E45C:01}
【ソフト栗いむ】という、栗のソフトクリームでとっても美味しい♫
ここはコーンもほんのり甘くて美味しいヤツ


そして公園を少し散策…
{75092A38-61E0-4AB7-9839-D43171A2A339:01}

鯉に餌やりをしたいパパと息子…
結局パパがエサを買いに行ってくれて餌やりしたんだけど、わたしも楽しめました

公園にオオイヌノフグリが咲いていて、以前買ったスマホに付けるマクロレンズで撮ってみたら良い感じでした
{02607D32-62B6-4384-B8FD-9A9316D6F2CE:01}

{6B0E60A4-70A6-47FE-99B7-6F7024E32232:01}

春ですねぇ
公園もとっても暖かくて、息子が
「おさかな見にいかない!公園で遊んでる!」と、まさかのお出掛け続行拒否

ひゃーーー。

でもそうだよね…
今が楽しけりゃ、そうなるよね

最近、無理矢理帰ろうとすると大暴れになる息子。
「じゃあ○○したら車乗ろうか。約束だよ!」これが一番スムーズなので
「少し向こうまで歩いて、ママが時間だよって言ったら車に戻ろうね!」と約束したらできました。

今回のお出掛け、このパターンが10回近くあった気がする。

でも、車に乗ってからも
「速い道やめてって言ってるでしょ!」とか文句ばっかり
眠いのもあったのか、ご機嫌斜めでした。

無事に上越に着いて、まずはお昼ご飯~!と思っていたんですが…
車の中で寝ちゃった。
わたしも閃輝暗点が起きてしまって目を閉じていたり、静かな車内だったので眠くなったらしく
パパに「少し寝ようかな」って言ったらしい。
わたし具合悪くて聞いてなかったけど

息子が起きるまで時間を潰しました。
セリアで遊べるシールを買って「お昼食べる時に騒いだらコレで遊ばせよう」って

お昼ご飯はきときと寿司へ~
{E4AC5CFC-5167-48C5-B847-15FBB24BF1AE:01}
【たこさんウインナー】
可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ 

息子はおやつ食べなかったけど、小さなジュース(4個パックの)飲んだせいか殆ど食べず。
あさりのお味噌汁のあさりと、玉子1.5貫、イクラ1貫、たこさんウインナーのたこさんを少し食べただけ。
うどんはあまり好きじゃないから頼まなかったけど…頼めば食べたのかなぁ

で、セリアで買ったシールが活躍しました(笑)

長野は海が無いから新鮮なお寿司食べたくて新潟に行く事も多いです
えんがわ美味しかった~
真鯛も美味しかった~

またすぐにでも食べに行きたいな


一番の目的はお寿司ではなくて、水族館でした

ちょうど入館したら、入り口の水槽の魚のお食事タイムでした。
{A5074EE5-365B-4C72-9BC9-A9CD60C309FA:01}
ベンチに座って無理なく最前列でお食事タイムが見れた

5分くらい待ったんですが
「またご飯出てこないの~?」と何度も聞く息子(笑)
自分のご飯は大して興味ないけど、おさかなの食事は気になるのね

わたしも息子も大好きな、ちんあなご
{EB8777B2-D87C-4A4F-9A16-424FB1EC703B:01}
パパも好きなんだよなぁ。
ってか、出過ぎな子が居ました(笑)

ちんあなごって30cmくらいあるんですね


大水槽の方まで行ったら、またまたちょうどおさかなのお食事タイム
{A8501745-E61B-4327-8477-E5CBBBF0FF6B:01}

エスカレーターで上まで上がった時だったので、上からお食事の様子を見ました
{3FD470F1-B7E7-4805-B08D-29134322D039:01}
ここでも5分くらい待ったんですが
「ねぇ~、まだかなぁ?ごはん。」だって。
{E6ADE9D9-F5A1-419F-A76E-DCED1720D024:01}
結局、お食事タイムが始まって少ししたら飽きてしまい「あっちいってみようよ!」って。

お食事ばっかりそんなに見ても仕方なかったか(笑)



次記事へ続きますv(^-^)v