体調、悪くはないのですが…
手の震えがひどいです。

食品や洗顔料など入れ物の裏の成分表示を見るのが好きなんですが、プルプルし過ぎちゃって読みにくい。

息子の入園準備で色んな物を手縫いしているんですが、簡単な縫い物でもなかなか進まず

プログラフを飲み始めた時にも同じようになって、でも慣れてきてから落ち着いてました。
5月にプログラフ2mgから3mgに増やして、それから半年以上経ってるのに。

息子がわたしの真似して
「あー、手がプルプルしちゃう~」って手を振ってます。
震えてること、笑い話にしちゃってるから仕方ないんだけど…少しは心配してよ~!って


新薬のプラケニル、副作用はどうかのかな?
友達がプラケニルを飲み始めるにあたって、入院して検査を受けるんだって。
色々情報を流すね~って言ってくれていて、わたしも興味があります。
プログラフと違って、飲みながら妊娠可能なんだってね。
そして皮膚症状に効果が高い?らしい。

今はプレドニン11mgで、皮膚症状もだいぶ落ち着いています。
でも7.5mgの時は酷かった。
病気自体の再燃があったから、今また7.5mgに減った時に同じようになるかは分からないけど…

そしたらプラケニルにしてもらおうかなぁ。
息子も大きくなってきて、お話すれば実家で預かって貰えそうだし…入院も絶対に無理では無いし。

ま、11mgから7.5mgに減るまで相当時間かかりそうだけど
とりあえずプレドニン10mgになったら妊娠許可が出せるって言われたので、その時にプログラフやめてプラケニルの方がいいのか聞こうかな。

いや…
2人目はどうするのかまだ自分の中でも分からないしな。

現状維持するのが精一杯、これが本音です。


全然関係ないけど、わたしの飲んでる薬って「プ」とか「ブ」とかから始まる薬が多くて、似ててややこしい。

プログラフ・プレドニン…
今度出た新薬はプラケニルでしょ?
ブロプレスって薬を飲んでいた事があるんだけど、もう何がなんだか分からなくなってきて、カタカナだから忘れちゃうし…


さてさて。
息子をいじくり回して起こそうかな
寝かし過ぎると夜寝ないからね。