バタバタしていたので、色々まとめて書いちゃおうかと思いますウインク

あー、もう水曜日が終わろうとしているのか。
早すぎる…
掃除が間に合う気がしない(笑)


昨日は息子のインフルエンザ予防接種2回目だったので内科へ。
10時の予約だったのに、終わったの11時でした。
息子と約束していたので終わったらそのまま支援センターへ照れ

久しぶりの支援センター、楽しそうでしたラブ
おもちゃを取り合うようなお友達もいなく、のほほんと過ごしてきました。


ここ数日、生理だからなのか昼間も眠くて…
2日間ほど息子と一緒にお昼寝してしまいました。
だから掃除は何も進まず…。
今日は元気なので、お邪魔虫が寝ている間に冷蔵庫の野菜室だけ洗いました。
あと窓拭きの続きを少しだけ。
掃除をすると爪がボロボロ…
せっかく塗った&ネイルシール貼ったのに…ハゲまくりだぃ。

明日は友達とランチだし、やり直そうかなマニキュア


掃除と言えば、欲しかったコードレスの掃除機を買ってもらいました目
温泉の脱衣所で職員さんがコードレスの掃除機使ってて「うわっ、便利そう。」と思ったのがキッカケで欲しくなってしまった(笑)

リビングは出掛けている間にスマーボが掃除してくれるので、寝室・脱衣所・トイレ・納戸代わりの洋室が掃除できれば十分なので
一度の充電で20分くらい使える安い物を買いました
{327F7A09-FCE3-407A-AB27-03005506C25A:01}

今日バリバリ使ってみたけど、やっぱり20分で十分だった(笑)
わたし、そんなに念入りに掃除するタイプじゃないし~

パパには「ダイソン買う?」って言われたけど
「いらん、いらん。そんなに必死に掃除機かけないから安いので(笑)」って

これからは必死で掃除機引っ張らなくていいんだ。
嬉しいな
これは…もしや、クリスマスプレゼントという事になるんでしょうか?笑


息子はサンタさんにお願いする物が日々変わり、未だに変わり続けていますが
パパ方のじじばばにはトミカのガソリンスタンドをお願いしました
{7D3E2047-6ADC-47D9-8325-8B1D40C277A0:01}

どんどんおもちゃが増えていく…
使わない物はお友達の子供に渡してしまおうかな。
最近はトミカとアンパンマンカーばかりで遊んでいて、他の物は全部要らないんじゃないか?と思ってしまいます。



そしてもうひとつ。
月曜日に、以前働いていた歯科医院へ院長先生のお見舞いを持って行ってきました。

先生はまだ入院中で、奥様とお話してきました。

奥さんが、先生が倒れた時の様子とか話してくれて…泣いていました。
わたしも泣いてしまった。

一時は心肺停止してしまって、でも運ばれた病院に丁度心臓内科の名医がいらして奇跡的に助かったそうです。

心肺停止の状態でも先生は全て覚えているんだって。
救急車の中で「まだダメだ。もう一回!…もうダメかもしれない…」とか、そういう会話が聞こえてきて
「でも生きたい!生きなきゃ!」って思ったそう。

家族みんなの顔が浮かんできたって。

奥さんが泣きながらそんな話をしてくれて、早く元気になった院長に会いたいなと思いました。

今は治療の影響で足が動かないけど、神経の損傷ではないのでリハビリでの回復を願って頑張るそうです。
「車椅子で診療されてる歯医者さんもたくさんいらっしゃんから、その時はその時で…ね。」と、奥さんが前向きに考えていらして…そこでまた涙。

いつも院長を支えているホント素敵な奥様だと思っていたけど、今回更に見習いたいと思いました。


わたしが初めて就職した歯医者の院長はクソでした。
性格も悪くて、ケチ。
わたしを厄病神みたいな扱いをして、お祓いに行けとか酷いこと言われて。

なんでそういうクソな院長は元気にしてて、わたしの事を大切なスタッフとして扱ってくれた優しい院長が倒れてしまうの?

でもきっとそんな事でも乗り越えられるから与えられてしまった試練なんだ、と。
乗り越えられる素敵なご家族だし、素敵なスタッフがいる医院だから大丈夫なんだ!と。


4月からは息子が保育園に行くので、何か力になれる事があればなりたいです…と伝えて来ました。

気になるサブレをもらいました(笑)
{FBACF97B-9510-421E-ADD1-F7CFB0B29A39:01}

{4C226166-EB50-4667-8B5A-46341FC5AEC2:01}

富岡産シルクタンパク液…
めっちゃ気になる(笑)

食べてみてびっくりーーー
このサブレ、メッチャ美味しかった