ゆっくりと向き合う時間を増やしたおかげなのか、息子の可愛い言動に気付くこの頃です

便秘ぎみでなかなか
が出なかったとき…

「ダメだぁ。このうんちキツいんだ…」だって。
うんちがキツいって…笑
確かに分からなくもない表現

ぐるぐる廻って
「ママー!○ちゃんのおうちがまわってる!」と困った顔。
壁を叩きながら「おうちー!とまって!まわらないで!…あ、とまった。」
これには大爆笑&可愛い~
の一言でした。

ご飯を食べながら
「ママとごはんたべるとおいしいね!」だって

そして
「毎日毎日おいしいご飯つくるよね、ママは」とつぶやきながらモリモリ食べてくれました。
他所から比べたら絶対に手抜き料理ばかりなのに。
ずーっとわたしの後ばかりついてくるので
「向こうで遊んでて!」と言ってしまった。
そしたら
「ママだいすき…ママは○ちゃんにあっちいってって……○ちゃんのこと嫌い?」だって。
思わず抱きしめてしまいました

¨̮⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆♡⋆¨̮
時間がかかる

保育園に行くまでには自分でチャッチャと着替えてくれるようになればいいけど…。
やれば出来るのに、甘えているのか
やらない。
雷が落ちないとできない。
片付けも「ママがやって~」とか
「ママも片付け手伝って~」とか。
手伝うと自分はほんの少し片付けるだけ

今月は3歳半になるんだなぁ。
早いなぁ
