物欲はあるんですが、なんだか自分の服は買う気になれず…
軽井沢のアウトレットもプラチナバーゲンだったのに自分の物は一切買わずに帰ってきました。
なんかね…
可愛い!と思っても
「服ばっかりこんなにあってもな…」ってやめてしまうこの頃。
今日は友達に誘われてショッピングモールに行ってきたんですが、今朝パパがなんでかあまり元気なくて…
わたしもウィンドウショッピングすらする気になれず、サッサと帰ってきました

そして服が溢れているのでオフハウスに売りに行ったけどほとんど売れず。
あれはゴミだな(笑)
お母さんが着そうな物だけ実家に持って行こう(笑)
オフハウスって、レディースのパンツ類は買い取ってないんだって。
知らなかった~。
セカンドストリートでも売れないかなぁ?
困った、困った。
前は、着なくなった服は弟のお嫁さんが貰ってくれたんです。
「こんなの着ない?」って聞くと快く「欲しいです!」って貰ってくれて。
前置き長すぎたけど、軽井沢の購入品。
パパの服~
40~50%OFFで購入しました。
息子のは全て来年用。
白ニットはわたしが選んだんだけど、保育園には着て行けないかな。
汚すだろうし。
お出かけ服だな。
着た姿を想像しただけで、母さんニヤニヤです

デニムとナイロンパーカーは自分で選んでいました。
デニムは一目惚れした様子で、すぐに「これ!これかってく!」と。
パーカーは「どっちがいい?」と選ばせたら、すごく悩んだ結果これにした(笑)
カーキや迷彩はセカイノオワリっぽくて好きらしい

服に拘りが強くなってきて、勝手に着替えてしまったり「これは着ない!」と騒いだり。
まだ保育園にも行ってないのに…
そして男の子なのに。
着替えて全身鏡の前に行き、前から横から自分を眺めております(笑)
パパはさっそく買った物を翌日に着ていました

「GAPはLでも大きいなぁ!」と思ったけど、背中に当ててみると丁度よくて…
180cm超えのパパ。
こう言ったら可哀想だけど、服も靴もかさばります(笑)
GAPはLLサイズだと幅がカナリ大きくなるんですね。
パパがLLサイズにならない事を祈ります。
久しぶりに今日の服。
去年のニットを引っ張り出して着ています(笑)
イヤーカフ、可愛いんだけど耳痛くて苦手かも

いつものアイテムですが、やっぱりこのニットもガウチョも着やすいし合わせやすい。
そして修理してもたせていたマリメッコネイルがいい加減にやばくなったので
チェンジ。
ピンクと紺はダイソーのマニキュア。
1週間もしないうちに仕事があるので、適当に。
でも色合いが意外に気に入った
笑

僕の指も撮って~!って

今朝からまた鼻水たらしてくしゃみしてる息子。
わたしに「また風邪⁈
」って言われるのが怖かったのか、自分で一生懸命鼻水拭いたらしく

くしゃくしゃなティッシュが散乱していました。
「なにこれ!!」と言ったら
「はなみずでちゃうの…ふいたの。」と。
軽井沢寒かったしな…
おもちゃ王国も混んでたし

仕方ないか。