今日、やーっと喪中ハガキを注文しました。
やらなきゃ!やらなきゃ!と思っていて、今になってしまった。

毎年、年賀状はカメラのキタムラなんですが、今年はベイシアにしました。

キタムラならTポイントがつく。
そしてイオンならWAONポイントがつくし、デザインもカナリ豊富で素敵。

すっごい悩みました。

ベイシアの喪中ハガキにした理由…
{5F20DD83-7DDD-46F8-94B7-78934B2F16C5:01}

このデザインにしたんですが
「皆様からの年賀状は励みになりますのでどうかいつも通りお待ちしています」
これなら年賀状もらえる~ウインクって思って。


65枚注文して、ハガキ代込みで¥7000でした。
家でプリントするより安い気がする。
だってプリンターのインクだけでも¥5000しちゃうし、すぐ終わるし。

と言うわけで、喪中なので年賀状出せませんが
いつも年賀状交換させていただいているブロ友さんからは年賀状いただけたら嬉しいですニコニコ

ばぁちゃんが亡くなって昨日で3ヶ月…
もう3ヶ月?まだ3ヶ月なんだ。
暑かったのに、季節が変わって寒くなってる。

通夜・葬儀をした会場の前を通ると
息子が「おおばばのところいく?」と聞きます。
「おおばばは、ばばのおうちに帰ったの。それで今度はお空から見てるよ」と。

「ふーん。」

分かってるのかなぁ?笑


支援センターの庭の花の匂いを嗅いで、わたしに
「おおばばのにおい!」とお花を渡してきました。
その花、お葬式の会場の花と同じ匂いがしました。
友引を挟んだので葬儀まで日があって、毎日ばぁちゃんに会いに行って…それで息子も会場の匂いをしっかり覚えたんだね。

きっと息子はおおばばの事は忘れちゃうけど、でも会えないけど大切な人を思い出したり思いやる気持ちをこれからも大切にして欲しいな。

亡くなってからじゃなくて、もっと沢山ばぁちゃんに会いに行けば良かった。
ばぁちゃんが入所していた施設の前を通ると、そこでも「おおばばねんねしてたね。でももうばばんちに帰ったね!」と言います。
そして、その隣にある温泉は「おおばばのおんせん」らしい(笑)

きっとこんな息子の姿を空から見てるよね~。
「わしゃ孫が3人、曽孫が3人いるだ!」と、良く言っていたなぁ。
その3人目の曽孫元気だよ~。

そうそう、それから息子、スーパーとかの切り花コーナーで「おおばばに買っていくか!」って仏壇やお墓参り用の花を欲しがります。
でもさぁ、あの切り花って結構高い…アセアセ
少しの量で¥400とか。
いつも1つしか買えない(笑)
ずっと会ってないおおばばなのに、「お花買ってく」って言える優しさ…
親バカですよね。
分かってます。
最近自分の育児に自信が持てなくて…
でも息子の優しい面を沢山見て、何処がダメなんだろ?こんなに優しいのにダメなのかな?って。


ばぁちゃんの夢、たまに見ます。
夢の中のばぁちゃんは元気で強気なばぁちゃんで可愛げなくて(笑)
でもそれがばぁちゃん。
施設にいた頃のニコニコと息子を眺めて2人で静かにヤクルト飲んでるばぁちゃんは
「年老いちゃったなぁ」って。
息子が大きくなったら「おおばばはすんげぇ強かったんだよ~。毎年イナゴの佃煮作ってたよ~笑」ってばぁちゃんの話してあげたいなぁ。


そんな事を思いながら静かに過ごす午後…

さて、洗濯物片付けて
ポテトサラダ作りましょ~ウインク