3連休の最終日、わたしの母も誘って茶臼山動物園&恐竜公園に行ってきましたウインク

ナゼかパパがわたしの両親を誘ってくれました(笑)

ジジは稲刈り後の藁の片付けがあって、翌日から仕事になってしまうので一緒にお出掛け出来ませんでした。
本来ならお米貰ってるんだから、藁の片付け手伝わなきゃいけないのに…
「ババと4人で行っておいで!」と、ジジが言ってくれて甘えてしまった(๑•́ ₃ •̀๑)

何か手伝える事、もう無いかなぁ。
来週は暇なんだけど(笑)




10時過ぎに出て、高速でビューンと行きました。
高速道路が大好きな息子。
「はやいみちいく?」だって爆笑
念願の高速道路、喜んでいました。
高速を降りると「もうゆっくりのみちだね」といつも言います。

パパに聞こえるように「危ないもんね、ゆっくり走らないとダメだよね~」ってわたしも便乗。
パパはスピード出しすぎ!
イライラし過ぎ!笑


11時くらいに到着。
今までで一番混んでいました。
県外ナンバーも沢山停まっていてビックリびっくり

{4F3BC640-EA26-4758-AAE0-9D92CC129D29:01}


{D299AD9B-D317-444E-8B88-FF270A369A02:01}
レッサーパンダ、可愛かったラブ
レッサーパンダの小屋を見て、
「ラーメン食べるところ?」だって。
確かにラーメン屋さんみたいな造りなんですよね(笑)


{55A87DF8-7DF3-4A83-9646-3377E31BADA5:01}
モルモット抱っこしましたウインク
去年の今頃はビビっていて抱っこ出来なかったのに、今年は凄い可愛がってて
ババ「ばばのおうちでウサギ飼おうか?」とか言い出した(笑)

{D4778918-EA6D-4888-8DD0-64E27FB4C311:01}

「ぞうさんもいる?」と期待していた象。
やっぱり一番興味津々で見ていました

{C86FC7FB-BE8D-4C01-9A99-637804BD07E6:01}
ババと木のお馬に乗ってご機嫌ラブラブ

そして、一通り動物園を回り、下の出入り口から出てモノレールで恐竜公園へ太陽
パパは動物園内を戻り、上の出入り口から出て車を移動させてくれました。
大変だったと思うんだ…ずーっと坂だから。

モノレールに乗ってドキドキな息子。
{288FBD78-964A-4759-8A8A-DA1D87EDA50A:01}
終始緊張している様子でした。
短い距離なので、片道大人¥100です。
安いし長くないしちょうどいい。

{F30A8B50-9554-4945-BB89-A80D086D7CA8:01}

パパがなかなか来なくて空腹でテンションだだ下がりの息子ショボーン
{101154AB-5771-461B-AE63-40A5FAA7AE4B:01}

ちーん。笑

モノレール下の売店でババにニラ饅頭を買ってもらったんですが、食べたがらずに「パパこないね」と頑張って我慢してる様子が可愛かった。

「20数えたらくるよ、きっと」と20まで数えたけど来なくて「あともう一回10数えよう」と言ったら「21・22…」って言い始めたんです。
誰から教わったんだろ…教えてないのに(笑)
そんな事言ってないで、そろそろ50くらいまで数えられないとダメなのかなニヤリ


で、30まで数えたらちょうどパパが車で登場!
恐竜公園へ行って、お昼ご飯にしましたバナナ
{718452C9-1961-43F2-A61B-A01E47597554:01}

{D0085BD5-D041-479B-A8D8-FF8FA23B6B11:01}

おにぎりを沢山作って行ったのでみんな満腹になりました照れ

満腹になると座っていない息子(笑)
すぐに遊びに行きました。

{7B58BF64-1A09-438A-803C-F7698EC6569F:01}
恐竜の滑り台。

{23FCF3C0-DDA0-41AF-868B-09A362897CFE:01}
普通の滑り台。
けど、全く滑らないらしく苦戦中。
「滑らない台」と命名しました。


{C18E0480-2ED2-4CF3-B8A8-7F93C30E171E:01}
大きな恐竜~!
これも滑り台になっています。
{51512BF6-BAFF-4EA4-8554-400A0CB8A7EC:01}
すいーーー。


恐竜に特に怖がりもせず、興味もそんなに示さずな息子。笑
{D2B70C73-81EA-45B3-BF7B-ADFF2D76B38D:01}
「うわっ!恐竜のきば!」と言って通過(笑)

でも楽しそうに走り回ったり、滑り台をしていたので連れて行った甲斐はありました口笛

秋の行楽シーズン。
今週末はどこに連れて行こうかなおねがい