今日はいつもの仲良し4家族で美ヶ原高原高原美術館へ行ってきました

子供の為の展示が4月からされていて、最近それを知ったので美術館好きなママに「行きたいね~」って話したら4家族みんな参加になりました

可愛い木馬とかあったのに、息子は何故か全く座らず…
そわそわしていました

ギャラリーⅡには子供は怖がる、そして大人は爆笑する展示が。
野外展示が殆どなんですが、野外で可愛いのはこのイスくらい。
他は不思議な物ばかり(笑)
これが芸術なんですね。
男の子2人はグイグイ上まで登っていき、息子と女の子はひたすら下でグルグル。
やっぱり息子はどちらかと言うと典型的な男の子ではない気がする…
面白いからいいけど



子供広場を怪しいモノが覗いていたり…
まるでラピュタみたいなお城に入れたり…
ドーラの真似をするママ、シータの真似をするママ…
シータの真似と言ってもパズー役が助けに来ないのでさすがにジャンプできないけどね。
楽しすぎました

みんなで妄想して。
そしたら息子がいきなり「おしっこ~~!」笑
この先の休憩スペースで子供たちは砂利遊び。
大人は楽しく雑談

とっても楽しかった

今まで休憩スペースや売店には立ち寄った事はあったけど、美術館に入ったのは初めてでした。
長袖1枚にストール羽織って丁度良い気候でした。
息子は長袖2枚。
そんな事してるから、霜焼け様の発疹が手に増えました。笑ドンマイ!