シルバーウィークの中日は自宅でゆっくりして…

後半の22日・23日は旅行に行ってきました。

毎年9月は旅行していて、もちろん息子が生後3ヶ月だった3年前は行けなかったんですが
1歳3ヶ月で三重2泊の旅
2歳3ヶ月でTDL&埼玉IKEAの旅

そして今年は茨城県に行ってきましたウインク

わたしと息子は初茨城。
パパは社員旅行で海沿いの大洗とかに行ったことがあるので初ではなくて、なので大洗の方は今回はコースから外しました。


1日目。
7時に家を出るつもりがバタバタしていて15分くらい遅くなりました。
いっつも必ず遅くなる…
この日はわたしが寝坊してしまい、洗濯が1回しかできなくて旅行から帰ってきてからの洗濯物の多さで大変でした。
反省。

途中で持参した朝食を食べました。
わたし→走行中に食べればいいや
パパ→PAで停まって車中で食べよう
息子→PAの公園(ベンチのこと)で食べる!

と、3人の考えがバラバラでした(笑)
{D96D66B0-F65B-4982-8E44-0ACEC89A7E9E:01}
結局、息子が「お外で食べる~!」と聞かず肌寒いけど外で食べました。

でも結果的に気持ち良くて良かった口笛

そしてどんどんパパが車を走らせてくれて茨城県へ。

まずは笠間市へ~

蕎麦猪口が欲しくて、この機会に茨城で買える焼き物は?と調べたら笠間焼がヒット。
そして、焼物散歩マップみたいなのがあって見てるだけでワクワクでしたラブラブ

行ってみたい~!と旦那に相談したら「いいじゃん!」と言ってくれたので初日は笠間市へ。
{4D7D0257-3F98-433F-A8BF-60D28AECA3E7:01}
最初に「きらら館」へ。
色々見てみたい!と、最初は何も買わなかったんですが、結局最後はきらら館でパパが納豆鉢と冷や奴皿を買いましたニコ

今回はギャラリーロードを少し歩こうと思っていたんですが、暑くて断念。
なんかわたしが頭痛くて…
急な暑さのせいかな?
一通り近場のお店を見て、ゆっくり考える為にお昼ご飯にしました。

ギャラリーロードの入り口にある、笠間民芸というお店の2階がレストランで
息子が「おそば食べたい!」と言うので急遽こちらに入りました。

ホントはギャラリーロード入り口のパン屋さんでパンを買って公園で食べよう!って話していたんですが…

お蕎麦になりました(笑)
{AFE09E24-03C2-43DD-AD00-3D29093CE560:01}
でも、結果的にとーっても美味しい唐揚げ定食とセットで¥1000以下だったしボリュームも充分だったので母さんは息子に感謝しました(笑)

忙しそうなのに、店員さんもとっても優しくて感じ良かったです。
唐揚げがサクサクジューシーで、タレも美味しいの~ラブ
ヤバイ…また食べたい(笑)


そして、お腹も膨れたところで
きらら館でパパの欲しかった物の買い物して…
いーっぱい悩んで蕎麦猪口を買いに行きました。
「回廊ギャラリー門」というところ。
{8D944E79-3101-454A-AA28-52B8106F59FF:01}

チョイと休憩もさせてもらいました(笑)

ここのお店、ホント素敵ラブ
その中でも何個か候補があって…

阿部誠さんという陶芸家さんのフリーカップを購入しました。
{B1708417-B8F5-498B-8DA9-0A443A1D634C:01}

ボーダーを2つ。
4つ欲しかったんですが、他の焼物と2つずつ揃えても素敵だな~って思って今回は2つ。

冷や奴皿と納豆鉢、それから息子が気に入って買ったくまさんスプーン。

良い物たくさん買えました爆笑
笠間焼って、味があるのに軽くて持ちやすいんですね。
どれもこれも素敵でしたハート



そして午後はギャラリーロード向かいにある「芸術の森公園」へ。

{BC867342-9408-4CD5-857C-6B3187CC667B:01}
奥のほ~ぅで日陰を探して彷徨っている人影…わたしです(笑)

{070FF068-91D2-4927-98E8-3E4127183D31:01}
とっても良い公園でした!
息子はストライダー持参口笛
{AD23DEA4-6658-4019-B427-554B8B1F3C0E:01}

{248F7BCD-5D3E-4BE2-B6AA-760B3B751423:01}

{58B40CEE-DCD9-481F-81E7-CDCB3E6186DD:01}

もっとゆっくり遊ばせてあげたかったんですが…時間が押してしまってアセアセ

ごめんね…。

でも満足したかな?
騒がなかったので(笑)


1日まるまる笠間でも充分遊べたのかも!
焼き物&公園、最高でしたウインク

写真貼れなくなったので記事を細かく分けますが、すみませんえーん