昨日はとーっても暖かい日でしたね。
長野も23℃くらいでした。
なので、午前中は仲良しみんなで公園へ行ってきました

竹とんぼ、シャボン玉、ボールで遊んで走り回って…
お昼は近くのスーパーの中にあるパン屋さんでパンを買い、休憩スペースで食べました

隣がゲームコーナーとキッズスペースだから子供たち大はしゃぎ。
子供たち4人みんなおなじパン食べてた(笑)
帰りはスムーズで「帰るよ」と言ったら「え?もうかえる?」と言いながら駐車場に飛び出そうとしてしまった。
お友達に構うことなく、バーー!っと帰るモード(笑)
いつもなら「かえらない!」とか
「まだあそぶ!」とか言うのに…。
そして車に乗り、帰り道5分チョットくらいなのに途中で寝ちゃいました。
疲れたんでしょうね…
泥のように寝ました。
ホッペが真っ赤っか。
わたしも暑くてストールとってしまったから首元がなんだか火照る気がした。
やばいなーーー。
去年の夏以降、日光過敏の兆候がカナリ強くなってきたので気をつけないと。
✳︎✳︎✳︎✳︎
なんだか昨日は朝から息子じゃないみたいでした。
洗濯の時は割と機嫌良く洗濯機覗いたり
軒先で「ここはどーんってなるからあぶないよね」とか言ってみたり。
またカウカウのあたりまえ体操にハマっている息子はDVD見たがって、それを見てないからわたしが途中で止めた辺りからグズグズに。
わたしが洗い物する間も足元で
「ままー」と泣いている。
移動すると追ってきて「ままー」と大粒の涙。
抱っこしても大きな声で泣いていて
「え?熱ある?」と思ってしまうくらい。
しかもわたしの手、いつも冷たいんだけど
今日に限っていきなり泣き止んだと思ったら「ままのててつめたいね」って。
そしてまた号泣。
尚更「やっぱり熱?」と。
でも全然熱くない。
お昼寝毛布に包んで、抱きかかえて
2つ3つ手遊びみたいなのしたり優しくくすぐってみたり…
あっという間にニコニコになりました。
甘えたかったんだね…。
そして公園でもスーパーでも、今日は
「ままー(๑•́₋•̩̥̀๑)だっこ…」の連発。
多分、数日前の体調良かった日にたくさんだっこできたので
それが凄く嬉しかったのかも。
それ以降、わりと頻繁に「だっこー」と言います。
正直、身体はホントにヒーヒーいってる(笑)
公園もウロウロとカナリ歩いたし…
そして抱っこ。
追いかけながら「これだけ動かされてるんだもん、秋冬に太らないのも頷けるわ」と思ってしまった

公園でね、中学時代の先輩に会いました。
高校も1年だけ一緒だったけどそれ以来会って無かったから15年以上振り。
息子が小学生が野球してるところに乱入しちゃって、お母さんと小学生に「ごめんなさい」って言ったら…
そのお母さんが先輩で、思わず
「あれ?ゆみさん?」って(笑)
先輩も「え?もしかしてサト?」って。
抱き合って喜んでしまった

こんな再会できるのも、息子が元気に成長してくれていて
公園行けたからなんだよな。
ありがとね、かいちゃん

さてー。
今日は雨かな…
スイセン見に行けるかな?