「おふろはいらない!」とワガママ言っています。
「そ。じゃあもういいや。」と、わたしも拗ねてみてます。
給湯器の「♫お風呂が沸きました」に対しても
「はーい。わかりました~。はいりませーん。」とか言いながら工具セットいじってる

その間に今日のこと更新。
今日はわたしが仕事だったんですが、45分くらい妊婦さんにお話するだけの仕事だったので早く終わり、息子の一時保育も2時間で済みました。
送って行ったら何も言わずにスタスタ入って行きました

もう泣かないのかなぁ?
帰って来てからも「ほいくえんいきたい」って。
数日前から「木曜は保育園だよ」って言い聞かせる度にナゼか「いえーい!」とハイタッチ(笑)
保育園、好きになったかな?
3月は様子見て、泣かなければ4月からはまた少し増やそうかな。
仕事の方は、今日の妊婦さんみんな感じのいい方でしっかりお話聞いてくれました。
時間があまったのでわたしの妊娠中の話や息子が生まれた時の話なんかをしたら、1人のお母さんが黄疸について質問してくれたので話が弾んだ(笑)
そのお母さんに聞いたんだけど、お母さんがO型でお父さんがA型だと黄疸になりやすいんだそうですね。
うちはわたしがBOのB型、旦那がAB型なのでどちらもOとAはいってるし
それで黄疸になったのかなぁ?なんて思いました

真相は謎ですが(笑)