昨日、寝る前にホントに悲しくなってしまって…
旦那と息子の前で泣いてしまいました。
「どうしてわたしだけ毎日痛みと闘わなきゃいけないの?みんなが出来てる事ができないのが悔しいよ…」って。
そしたら旦那が
「最近痛いの耐えてるもんね。辛いよね。」と、ひたすら頭を撫でてくれました。
息子も心配そうに寄ってきて「だいじょうぶだよ~いたくないよ~ほら、だいじょうぶ~」と言いながら一生懸命わたしの涙を拭いてくれました。
旦那が「でもさ、俺がいるじゃん。出来ないことは言ってくれれば手伝うからさ。それに可愛いかいちゃんもいるじゃん。」と。
そしたら息子が「かいちゃんもいるじゃーん。」だって。
幸せですよね。
身体が痛いのは辛いけど、でもこういう幸せが喉から手が出るくらい欲しい人だって沢山いる。
読み聞かせまで終わって、電気も消した時だったので
そのまま寝てしまったわたし。
子供みたいだな。
今朝は旦那が早起きして、パンを焼いてくれました。
生協で買った、卵とかと混ぜて生地を作り
オーブンで10分ほど焼くだけのなんだけどなかなか朝から焼く気がしなくて。
そしたら「明日俺が早起きして焼いてあげる!」と。
すごーく嬉しかった

わたしが「残念すぎる」って愚痴ったのを知っているかのようだ(笑)
いつもわたしが焼くとカチカチになっちゃうパンだけど、旦那が控えめに焼いてくれたのでふんわりしていて息子も気に入ったみたいでした

そいいえば、9年前の明日はSLEで入院した日です。
9年か…
長かったな。
これからもきっとこの事に関しては長く感じるんだろうな。
でも、この9年で沢山得た物がある。
家族の優しさとか良いことだけじゃなく、人と比べてしまう事の辛さ…
嫉妬してしまうことの醜さも。
結婚して出産までできた事は世の中の大半の女性にとっては当たり前な事かもしれないけど、でもそれを当たり前と思わずに感謝できるのはSLEになったからだと思っています。
悪い事ばっかりじゃない。
そう言い聞かせて頑張るぞーーー。