息子、ピノキオのDVDに夢中です

その間にぱぱ~~~っと今日の出来事を、
今日は今年度最後の保育園巡回指導に行ってまいりました。
9時前に母にきてもらって、息子と2人で留守番してもらいました。
「ママお仕事だからばばと待っててね」って言ったらニコニコ。
「保育園よりいいね!」と言ったら大きな声で「うーん!」と言われた。
月曜日、また仕事で一時保育出すんだけど…
気が重いです

さっき「今度また保育園行くんだよ」って言ったら首を横にブンブン振って
「おうち!」と言われた

何があったのかなぁ~。保育園で。
ただ単に飽きただけならいいけど。
保育園指導のほうは、年長さんへのブラッシング指導の時に衝撃が!!!
もう6才臼歯がムシ歯の子が2人…
9人しかいないのに、2人が永久歯のムシ歯って…。
園長先生に勧告しておきました

もうこれはね、お母さんの意識の問題ですよね。
「お母さんやお父さん、おうちの人に仕上げ磨きしてもらってるお友達~」って聞いたら、もちろんその2人は手をあげなかった。
素直だから、正直だからこそ可哀想になってしまいました。
6才臼歯のムシ歯は100%親の責任。
子供に罪はないのに…
痛み出るぞ~!って感じのムシ歯でだったので心配です。
そうは言ってもね、わたしも6才臼歯のムシ歯がひどくて
歯医者に通ったりしてました。
その6才臼歯はやっぱりだめになっちゃって21才くらいの時に抜きました。
今はブリッジ。
お手入れも大変だし(サボりぎみ
)ホンットにイヤです。

4本の6才臼歯、全てムシ歯治療してある。
けど、親を恨むことはないかな…
3人いたら仕方ないのか?時代的にも…って。
息子の歯はムシ歯にしたくないな…ホント。
あー、こんな脱線してたらピノキオ終わっちゃう(笑)
午後はばばと3人で買い物。
銀行で支払いしていたら、息子が車で寝てしまった
最近、息子と買い物してないな…
でも連れ出してイヤイヤされるのも怖いし。
そこでイライラして息子に辛く当たってしまう自分が怖い。
少し余裕ある日に、ダイソーでも行ってみようかな?笑
ダイソーならおもちゃ欲しがられても100円だし

あーあーあー、また脱線。
裏起毛のレギンス買ってしまった。
起毛ってより、裏シャギーでとっても暖かい。
あ、もう履いてみたんです(笑)
なんだか、ブロ友さんのブログ見てたら
インフルエンザとか胃腸炎とか…
やっぱりこの時期は感染増えますね

みなさんお大事になさってください。
って、年末年始寝込んでた人間が言うなですよね…
笑

わたしも気をつけます。
明日は病院だしね
