体調不良の年末年始、旦那は沢山家事をしてくれました。
でもツッコミどころ満載だったり
面白かったです。
そして、一番は感謝を忘れちゃいけませんね。
27日は旦那が仕事でした。
定時で帰ってきたので、早めの夕飯と早めのお風呂。
息子がお昼寝しなかったので7時位から読み聞かせしたり、寝るモードを作りました。
「寝せつけたらアイス食べようね!」とコソコソ話していたんですが、
まさかの…
寝かしつけながら親も寝ました(笑)
そのあとわたしが起きたのが22時半くらい。
旦那はイビキをかいて爆睡していたので、アイスのために起こすのもな…と思いながらトイレに行きました。
夕飯前位から寒気がしていたんですが、全身の倦怠感が強かったので体温を測ると37℃以上ありました。
LINEを返して歯磨きして就寝。
翌朝はもう本格的に具合が悪く、何も出来ず…
予定していた年末の大掃除は旦那が窓拭きしただけでおしまい。
コンロとお風呂場だけでもやって欲しかったけど自分が何もできないので言いにくくて今年は断念。
コンロは言ったんだけどね…
一人では大変て言われた(笑)
いやいや、わたし、毎年やってるけど(笑)
ご飯を買ってくるようにお願いしたら、家にある物ばかりを買ってきました。
たこ焼きとお茶漬けの素。
両方あるよ~。
あと唐揚げ。
息子が喜んで口に入れて、吐き出してた。
わたしは熱があるから揚げ物はチョット…
でも少し食べました。
せっかく買って来てくれたしね。
午後からどんどん熱が上がりました。
午後、息子を連れて出掛けてくると言うのでわたしはうなされながら寝てました。
「イチゴが食べたい」とLINEしたけど、既読にならず、2人が帰宅。
なのでリンゴをリクエスト。
一生懸命剥いてくれました。
2玉も剥いて、でもわたしも美味しくて沢山食べたし息子もすごい食べたので3人で2玉たべてしまいました。
この日の夜中は解熱剤も効かず、ホントに辛かった。
なので「明日は病院いこう」と思いました。
帰省の予定もあったので、インフルエンザだったら大変だし。
でもインフルエンザだったら旦那と息子もとっくにうつってるだろうなとは思っていたんですが。
リンパの腫れが半端なくて、まぁ、この腫れのせいで熱が出てるんだろうな~と。
ボコっと大きな腫れが…
チョット分かりにくいけど、肉眼だとビックリされるほど腫れてます。
鎖骨の上だから、本来ならくぼんでるんですよ。
反対側。
中肉なのでそんなにはくぼんでないせいか、分からないですね(笑)
大晦日の写真です。
2日経って少しマシになったけど、息子が抱きついてきたりバッグを肩からかけると激痛です。
首やデコルテ、背中にはまた湿疹が。
身体が弱ってるとてきめんで湿疹出てきます

もう色々疲れた…。
洗い物したり、焼きそば焼いて息子に食べさせてくれたり…すごく頑張ってくれた旦那。
でも、洗濯はいっさいやってくれませんでした。
まぁ、干し方メチャメチャすぎて見てられないからイイんだけど。
でもスゴイ量たまってた。
29日に病院に行って、午後寝ていたら
旦那が突然雪掻きを始めたんです。
まぁ、少し積もってたんですが…
いきなり、先日購入した除雪機で爆音を立てながら除雪。
すんごいうるさくて、全く寝れず。
「このタイミングでその除雪機かい!」って心の中でツッコミ。
自慢の除雪機、使いたかったんだとは思うけど。
その日の夜から抗生剤を飲みました。
それでも夜中と30日の朝はまだ熱があって…
でも洗濯して、帰省することに。
今回は短い帰省の予定だったので、なんとかなるかな?って。
でも帰省って精神的なストレスもあるからやっぱり大変でした。
2日(今日)帰る予定だったのに、旦那がもっと長居したいと言い出して4日に帰ることに。
義父はやや迷惑そう?
今日はあまり機嫌が良さそうでは無かったです。
年末にやろうと思っていたことが出来なかっただけでもストレスなんです。
まぁ、それはわたしが体調崩したせいなんだけど。
そして帰省のストレス。
「3日と4日に色々できるかな?」と思っていたのに何も出来ないストレス。
まだ身体は痛い。
倦怠感が続いてるのに、わたしに息子をお風呂に入れるように仕向けて来るんです。
義実家のお風呂はすごく古くて、お湯と水が別々なので、シャワーもいちいち温度調整を自分でしなきゃならないから大変…
それなのに、病み上がりのわたしを置いて地元の忘年会へ。
くっそムカついた。
看病してもらったのは感謝してるけど、今朝まで熱があった嫁を自分の実家に置いて
更には寒い寒い寒いお風呂場でお湯の温度調整から自分でさせて、更に息子がお風呂から上がるのも待たずに
「いってくるね」とか言い出しやがった。
その2日後には、息子が「パパとはいるー」って言ってるのに
「誰と入るの?ママ?」って息子にしつこく聞くんです。
息子も、パパでもママでもいいや~的な感じだったからそのあとは「まま」って言ったんです。
「ママ?」なんて聞かれたら「まま」って言っちゃう時もあるのに、それを聞いて
「ママとはいるか?」とか「ママがいいか!」とか言ってんの。
パパって言ってんだよバカ

お風呂場寒くてホント嫌なのに…
ムカついたから
「ママとでいい?パパは○ちゃんとお風呂入りたくないんだって!」って大きい声でいってやった。
寒いお風呂で息子洗ってるのにさ、わざわざドア開けて「なんでイライラしてるの?」とか聞いてくるし。
無視したけど(笑)
寒い風呂場、尚更寒くなってわたしもプッツン。
「寒いんだけど!」と。
そしたらスゴイ勢いで扉閉めて行きやがった。
なんなんだ

義実家はホント寒くて
いつも体調悪化するんです。
今朝も寒いから「寒くてもう無理~」って言ってたら
「はー。そんなに寒いか?」とか捨て台詞を吐いて、ため息ついたりしてイライラしながらストーブ持ってきた。
大体この寒さでストーブ無いって可笑しいよ。
エアコンがんがんつけてるけど、それでも厳しい。
乾燥するし…。
結婚する前はすごく身体を気遣ってくれたのに。
妊娠してる時も。
男ってこんなに変わるんですね。
ホント、病気悪化してやりたい。
風邪くらいじゃ優しくなれないのなら、悪化してやりたい。
まぁ、わたしも優しくしなくなったからお互い様ですけど
具合悪い時と自分の実家にいる時位は気遣えよ~と。
看病してくれた事に対してはしっかり感謝しています。
けどそれとこれとは別で、
全体的に見て、コイツそんなに丁寧に扱わなくても生きてるし大丈夫じゃない?的な気持ちが見える(笑)
まぁ、そうだけどさ。
そんなにはヤワじゃないけど…。
なんか書いたらスッキリしたけど、思い出してイライラ。
年末年始最悪だな。
今年、厄年です。
厄払いにいかないと!