明けましておめでとうございます

わたしにとって2014年はとっても穏やかな1年でした。
前半は体調が悪い日が続いたり、SLEからくる発熱があったりで
5月頃プレドニンを7.5mgに。
それからも関節痛はあるものの、穏やかに過ごせました。
皮膚症状が出やすくなってしまった1年、それは結構悩まされましたが…
でもこれくらいなら許容範囲かな。
切ないけど、この位は許容しておかないと。
甥っ子と姪っ子には結局1度も会えない一年間でした。
もう会える気がしない。
もうこれは諦める方向で。
息子は沢山の成長を見せてくれたけど、特に歯が増えた事と言葉が増えたことで成長を感じました。
服も、何故かズボンばっかりがつんつるてんになっちゃったな。
あとはイヤイヤ期。
これは大変でした…。
最近は少しマシかな?と思うけど、わたしが慣れただけなのかも。
そんな2014年でしたが、なんだか辛い事とかマイナスな事ばかり目についてしまって
それは反省点かな

今年は、幸せな点に気づいて
幸福感で満たされるような人になりたいです。
そして、2人目の子供…と思い、仕事を夏までやってその後はおやすみすることにしました。
が、未だに2人目はどうしようか結論はでていません。
そのまま秋が過ぎるかと思います(笑)
もう一人っ子でもいいかな…って気持ちが結構大きくなってきています。
まぁ、それは「旦那のために、息子のために」って思っていたのが
「辛い時に協力してくれないのなら子供なんてもうムリ!」
「こんなイヤイヤしちゃうならお兄ちゃんにはなれないね!」
と言う、二人に対しての気持ちがイライラに変わっている証拠かと思います。
よくないなぁ~って思うけど、でも現実はこうですもん。
なので、今年妊娠の確率は50%以下かもしれないです

【今年の抱負】
❇︎育児に余裕をもつ
❇︎女子力UP
❇︎家をキレイにして保つ(断捨離)
頑張りたいなぁ、せめてこの3つだけは。
みなさん、こんなハッキリしないし
なんの取り柄もないわたしですが…
2015年もよろしくお願いしますね
