11月29日の土曜日、1泊の予定で東京の友達が長野に来てくれました

新婚旅行で仲良くなった友達

新婚旅行以降、3年間で5回も長野に遊びに来てくれています

今度は私達が東京に行きたい~

と、その話は置いといて。
今回は松本に住む友達が9月に出産したので、そのお祝いで集合しました

福島の友達は仕事が忙しいのと、ちょっと遠いので今回は東京長野組だけで集合。
新生児連れて色々廻るのは大変なので、基本的に我が家3人と東京からの友達の4人で観光&宿泊しました

土曜日にお昼に松本駅で落ち合いました

松本駅の駅ビルの中にある「からあげセンター」で松本のB級グルメ、山賊焼きを食べました。
息子はラーメンを半分くらい食べ、山賊焼きは食べてくれませんでした。
なので、カナリ満腹な母さんでした。
まぁ、パパに山賊焼き半分くらい食べてもらっちゃったんだけどね

息子も静かに待ててよかった~

実はわたしの住む市内にもからあげセンターがあるんですが、行ったことが無くて…
松本で行ってみて美味しかったので、今度行ってみようかな
そして9月に出産したお友達と待ち合わせていた安曇野のかりんとう屋さん「蔵久」へ。
カフェでお茶しました

かりんとうを選んで、飲み物と一緒にお会計して…
セルフサービスなカフェ。
¥400もした生絞りのリンゴジュース、全部飲まれてしまった。
小さな赤ちゃんを抱っこすると、また赤ちゃん産みたいな~って思ってしまう

年齢的に無理が無い今、頑張らないと後悔するよね…きっと。
癒されました

最近「ママ!ママ!」って甘えてくれる事が以前よりは増えてくれた息子。
赤ちゃん抱っこしたらヤキモチやいてくれるかな?と期待したけど、全くでした(笑)
リンゴジュースを飲み干した息子、もちろん花林糖も食べたけど静かにしていられず…
パパが外に連れ出してくれました。
庭園でうろうろ。
パパ「付き合いきれない!」
だよね(笑)
付き合いきれないのはわたしだけじゃないよね(笑)
動きもメッチャ早いし、ホント…付き合いきれない!の一言に限る(笑)
ガラス越しだからなんだか不思議な写真(笑)
あっと言う間にみんなで過ごす時間は過ぎてしまい、赤ちゃんとはバイバイ。
松本の駅前に宿泊だったので、松本に戻りチェックイン。
夕飯はメッチャ雑になってしまい、餃子の王将へ(笑)
息子、花林糖とジュースのせいで全く食べずに退屈で大暴れで大変でした。
わたしもイライラしちゃうし、友達もきっと落ち着かなかったと思うし…
今思い出してもため息しか出ない

すっっっごい疲れた1日でした。
夜鳴きそばを出してくれるホテルだったんだけど、食べに行く事すら無理なくらい疲れてしまい
息子と就寝。
パパとお友達は夜鳴きそば食べてきたみたいなんだけど、美味しかったって
