最近の土曜の日課。
午前中はリサイクルにゴミを出しながら、パパと息子でお出掛けしてくれます。
ゴミを出した後、公園とかに行って遊んで来てくれる。
今日はなんと!
登山してきたんだって

500mくらい登って、途中で下ってきたみたいだけど。
すれ違う人みんなに
「あら!こんな小さな僕、頂上まで行けるかな?」とか
「頑張ってね!」って声を掛けてもらえたらしいです。
きれいな景色も見れたみたい

「けど、ママの膝が痛くなっちゃうだろうな…」って心配してくれました。
日常生活でも杖が欲しいくらいの時があるからね

でもわたしも一緒に登山したいな。
動けるうちに。
だっていつホントに杖の生活になるかも分からないし。
お昼には帰ってきて、お昼ご飯はうちで食べました
明日、わたしがランチの約束してあって
そんな時は旦那も外食なので2人分の外食代がしっかりかかる(笑)
なので今日はおうちでお昼。
昨日の夕飯の塩鍋の残りにうどんを入れて食べたんだけど、息子は全く食べず。
大きなシュウマイ2つとバナナ、それに豆乳を2杯も飲んで終了。
それにしても食べムラが酷い気が…
昨日は炭水化物ばっかり食べて、今日はおかずばっかり。
そして最近、緑の野菜は全て「うり!」と呼ぶ息子(笑)
うどんの中の水なやネギを指差して
「うりやだー!」と泣きはじめた。
野菜はお味噌汁以外だと食べなくなってしまった

午後は買い物に行ってきました。
コストコで買えなかったIVORYのボディーソープをドンキに探しに行ったけど売ってなかった…
前に見かけたのに。
息子がお昼寝してくれたので、パパがK'sデンキ行ってる間はわたしが車で留守番。
わたしが西松屋行ってる間はパパが留守番。
だから「これ欲しい~」と思ったモッズコートも相談出来ないから買えず。
西松屋のモッズコート、安くて可愛かったなぁ。
けど、パジャマと裏起毛のトレーナー2着だけ買ってきました。
車の後部からカラカラと変な音がし始めて…
西松屋の駐車場でパパが見てくれたんだけど、マフラーが外れかかってた

もう11年も乗ってる愛車。
ガタもくるよね。
長野は塩カル沢山捲くから車が錆びやすいし。
パパがホームセンターで部品と道具を買って応急処置してくれて、カラカラ音は鳴らなくなりました。
もうすぐ車検なので、その時に相談してみなきゃ…。