昨日、皮膚科を受診してきました

膠原病内科の主治医も先週の診察の時に
「SLE由来の皮膚症状と、他のモノも混ざってる感じがするね~」と言っていたんだけど、確かに顔に出来ている赤いのは痒くない。
でもうなじと胸のぷつぷつは痒くて…。
皮膚の先生の診察はやはり顔の赤みは日光過敏症。
胸とうなじは湿疹だって。
どうやら、肩にも赤みがあるみたいで
これも日光過敏症。
デコルテにできるのもおそらく日光過敏症。
今は出来てないけど。
日光過敏症の赤みに関しては、これから日差しが弱まってくるので様子見で
今まで通りキンダベートを塗るようにとの事でした。
女性の先生だから胸の湿疹も相談しやすくて良かった~

湿疹の原因て何なのか不明だけど、胸と耳の裏はマイザークリームを塗り続ければいいみたい。
そしてうなじはクリーム濡れないっていったらローションも処方してもらえました。
湿疹でこんなに苦労するの自体が初めて。
肌はそんなに弱くないんだけどなぁ。
頭皮の湿疹は髪の毛をしっかり乾かした方がいいみたいで、先生にも「ドライヤーで乾かしてる?」と聞かれました。
乾かしてるけど、息子が「ママー!ねんねー!」と呼びに来たりすると半乾きだったり…
そういうのも良くないんだろうな。
なので、また髪の毛バッサリいこうと思ったり(笑)
今もボブなんだけど…更に短くしたい衝動に駆られています。
それから、変なコブは消えてしまっていて相談できませんでした
でも来月の検診の日も皮膚科の予約も入っているので、その時にコブ出てれは相談かな。
痛いから出ないで欲しいけど、皮膚科でみて欲しいから出て欲しい…
複雑。
今日はすごーい秋晴れです

昨日も天気が良くて、ドライブ気分で行って来ました。
片道1時間弱の運転。
峠は昼間でも11℃~。
ひんやり。
有料道路なので、交通費もかかっちゃう。
コンビニで少し安く通行券が買えるのでコンビニ寄ったら
レジのおじさんに「天気いいから良いドライブになりますね~」って言われた(笑)
「それが、病院なんですよ!」と言ったら
「あ!それは失礼な事言っちゃったね!」と(笑)
「いえいえ!今日は子供も預けて行けるのでホントにドライブ気分で行ってきます~!」とお話しました。
紅葉が始まってきていて、先週写真撮れなかったから
運転しながらパシャリと頑張りました。
↑そしたら電柱が真ん中に写っちゃった(笑)
でも山がキレーイ

来週末は紅葉を見に行きたいなぁ~
