今日はお友達のお父さんがやっているお蕎麦屋さんに行って来ました

そのお友達は旦那さんの仕事で北信に住んでるんだけど、帰省するとうちにも遊びに来てくれます

たいしたご飯は出せないけど、うちでお昼を食べて行ってもらうのがお決まりだったんだけど
「いつもご馳走になってて申し訳ないから、今回はお父さんのお店行かない?」と誘ってくれました

毎日15食限定のお蕎麦屋さんで、土曜日はほとんど予約で完売しちゃうんだって‼︎
食べてみて納得ーーー

とーっても美味しかった

やっぱり手打ちは最高でした

なんか久しぶりに美味しいお蕎麦食べた

息子ももうお蕎麦デビューしていて、しかもカナリのお蕎麦好き。
たくさん食べていて、友達のお父さんに
「おー!こんな小さいのにお蕎麦好きなんだなー!」と言われました(笑)
鴨汁や蕎麦寒天までいただいて、お会計しようと思ったら
「いいの!いいの!」と。
お父さんも「いやいや!」と首を振っていて…
こんなに美味しいお蕎麦、タダでいただいちゃって申し訳ない~って思っちゃいました。
息子はフルーツもらったり、プリンもらったり…
いただきすぎた、ホント。
しかもね、わたし達が食べてる間、お父さんが子供達を見ていてくれて助かりました。
何かお礼しなきゃ~♥︎
娘ちゃんのお洋服とか、喜ばれるかなぁ?
女の子のお洋服選ぶの楽しいし

次回会える時に合わせて、お洋服用意しておいて渡そうかな

お父さんには何を渡そう…。
気持ちでお菓子?
娘ちゃん、1才だけど保育園に行っています。
「一緒にいたらノイローゼになるよ!働いてるほうがラク!」っていつも言ってる友達。
さっぱりしてるのー、ホント

わたしみたいに「自分で見たい!」って考えを曲げられない人はこのくらいさっぱりしてる女性に憧れます(笑)
保育園行ってるからきっとお洋服の替えとか沢山必要だし…
よし、可愛いのみつけてプレゼントしよ~

二人とも低体重で生まれたから、未だにNICUやGCUの話をしたり。
友達の娘ちゃんは37週以上お腹にいたけど1800gでした。
(以前にも何度かこのブログで書いてるんですが、こんなに大きくなりました♥︎)
小さくうまれても、しーっかり育つもんですね。
もちろん、そうはいかない事もあるけど。
だから子供の元気な成長にはホントに感謝です。
娘ちゃん、すーっごい食べるの

昨日、炊飯器で作れるチーズケーキ風を作ったんだけど…
けど、今日は友達の娘ちゃんがパクパク食べてくれて

嬉しかった~

と、同時に「なんてうちの子は食べてくれないの~」と切なくもなりましたが。
炊飯器でお菓子作るのって、こーんなにラクなんですね!!!
初めてやってみたけど、申し訳ないくらいラクでハマりそうです
連休初日、楽しかった~
