日曜日にUNIQLO行ってきました

目的は息子の長袖の下着。
ロンパース型の90cmを2枚しか持ってないから~と思って買ったんだけど…
さっき冬物タンス見たら4枚持ってた
買う必要あったのか…?

冬場、雪が降っても暖房ガンガン使うから1番あれば洗濯物も乾いちゃう我が家。

6枚も要らなかったかなーーー。
でもUNIQLOって95cm売ってない気がする…
わたしの探し方が悪いだけ?

そのシャツがこちら。
{9D9FD588-7BB8-40FE-BEFC-288717F19470:01}

右側。
息子、自分のだって分かるみたいで「あけてー!」と大騒ぎ。
やっとの思いでブログ用の写真撮影しました。
手が写り込んだけど(笑)

UNIQLOの子供下着、しっかりしてるし柄が毎年可愛い♥︎
0歳の秋、1歳の秋、そして今回…3回目。
毎年柄が無地がセットで、今まではボーダーにしてたんだけど今回は北欧っぽい葉っぱの柄にしました

左側はわたしのタンクトップ。
¥290だったのでつい買ってしまった
最近、シンプルな物を買うことが多いなぁ。

その他に、部屋着にしたくてノースリーブを購入。¥390。

UNIQLO久し振りに行ったけど安いなーーー。

そして、こんな物を買ってしまった~
{77F4807A-17F7-49E7-9436-70810C3B3BB2:01}

息子とお揃いのミッキーTシャツ
各¥390。

わたしUNIQLOの150cmが丁度良くて、今パジャマにしてるTシャツもUNIQLOのキッズサイズ150なので買っちゃった~!

息子のは大きいけど100cm。
来年、再来年がちょうどいいはず。

安くお揃いが手に入るこんな時だけは「チビで良かった」と思いますね(笑)

そうそう、完全に雑談なんだけど…
と言うかわたしのブログ自体雑談以外の何物でもないんだけど。

この表記…
{C41AA480-62FF-4233-A05A-7FA864954D0A:01}

よくベビー用品のパッケージに書いてある。

息子出産前にベビー用品を買い揃えた頃の事を思い出します

と言うのも、この表記の意味が分からなくて買ってしばらく開けられなかった(笑)

「え?袋から出さなかったら着せれないじゃん。」
「え…?どういうこと?」

と思ってしまったんです(笑)

よく分からないけど【ホルムアルデヒドの移染】とか、凄く怖い事に思えて…
「出したら変な菌に感染するのか?じゃあ赤ちゃんが着る直前に出せって事?でも洗いたいし…」って、悩んでその日は放置。

その後、意を決して洗濯したのを思い出します。

今考えたら笑えるけど、あの時は真剣に悩んだな~。
初めての赤ちゃん…
全てが新鮮だった~

そしてもう2歳。
月日が経つのって早いな。
幸せな証拠なのかもしれないな。