昨日、(と言うか一昨日か)6月16日で息子が2歳になりました

無事に2歳の誕生日を迎えられたことに感謝

当日はパパもメモリアル休暇をとってくれました

こうやって、休みとってもらえると有難い~

朝、息子より早く起きることは無理でした(笑)
前の晩張り切って準備したからね。
でも息子に『わっ!』とおどかされて起きたので、一緒にリビングに行ってみると…
息子『うわぁ~!!!』
喜んでくれました

1歳の時はあまり興味を示してくれなかったのに…
成長したな

カーテンをあけると、ガーランドをつけておいたのでそれにも喜んで触ってました。
なかなか売ってなくて。
3軒ハシゴ。
疲れました。
が、ママの仕事はこれからが本番!
昼食を済ませて少しお昼寝してから料理開始~

暑くて暑くて、チーズも溶けるし生クリームもグデグデだし…
大変でした(笑)
が、プレートもケーキも、大人用のお料理も手抜きで完成

チューハイもノンアルコールのチューハイも、甘さが強くて1缶飲めないのに買っちゃった。
美味しかったです‼︎
結局、旦那にあげたけど(笑)
可愛い缶だから、息子がオレンジジュースと勘違い。
飲みたがって困りました(^_^;)
ママとパパからのプレゼントは、道や線路が描いてあるラグにしました

広げてあげたら嬉しそう

どこからか沢山のミニカーや電車を持ってきて、走らせていました

洗濯や着替えを一通り済ませた~!っておもったら、息子宛に小包がとどいて…。
旦那の弟さんからでした

電動ドリルまでついていたり本格的なおもちゃで、パパも大喜びでした

旦那が子供のころ、こういう工具が大好きだったみたいで『お兄ちゃんの子だ、きっと好きに違いない!』と、これを買ってくれたそうです

弟さんのヨミ通り、こういうの大好き

一生懸命遊んでいます

わたしはと言えば…
とにかく疲れました。
たいした事してないのに

いつもより少し長めにキッチンに立ったせいか、両膝が腫れてしまって…
痛くてしゃがめないし、もう大変。
でも、こうやって息子の隣で過ごせる時間が当たり前になっている事に感謝しなきゃですね

息子がお腹の中に宿って、その時に教えてくれた子宮頸癌も
『せっかく教えてもらって救ってもらったんだから、息子のためにもしっかり検診いかなきゃ!』と思えます。
来週の月曜日、検診に行ってきます。
翌日は市の2歳児健診だったりでバタバタしていて、なかなか更新できませんでしたがようやくできたーーー‼︎
健診でも色々あって…
さっそく凹みなが2歳の育児スタートしています。
そちらもまたゆっくり書きたいな。
へこたれず、寝たらリセットして
笑顔のママを目指します

2歳の息子と、楽しい思い出でいっぱいにしたいな

イライラしちゃって難しい事もあるけど…
でも優しいお母さんでいられる努力は頑張りたい‼︎