昨日、色んな事がありすぎて
今日も昨日の事を書きたいと思います

午後、息子がお昼寝してる時にトイレに入っていたら(笑)庭に車が停まった音がしました。
『ヤバイ!ピンポン(あ、インターホンかw)押さないでーーー!』とトイレから飛び出し(笑)玄関を開けて先回り。
インターホンの音で8割くらいの確率で目を覚ましてしまうので

2つ注文してた物があったので『どっちかな~?』と思ったら両方届いた

ラッキーーー

もう、インターホンにドキドキしなくていいんだ(笑)
ひとつは弟に頼まれてコンタクトレンズを注文してあったんだけど、
もうひとつは…
右のスタッキング出来るヤツ、2つを今回購入。
今のご時世、分別が細かすぎてゴミ箱いくつあっても足りない

今回買ったのはプラスチックのリサイクルゴミと可燃ゴミ用にして
左の3連のゴミ箱には表示を無視して
ペットボトル、食品トレー、缶&ビンを入れる事にしました。
噂によると、ハイテクなゴミ処理機能な処理場がある地域(都会とか?)は分別あまり細かくないらしいね…。
あとはペットボトルとトレーはスーパーに持って行く事で、ゴミ袋代を節約したくて完全に分けてるからそれもゴミ箱増える理由かな。
今まで使ってたゴミ箱は旦那が寮生活で使ってた普通のゴミ箱で、汚くなってきたし蓋が外れやすくなってきてしまい買い替えました。
こんなにゴミ箱並べてるうち、無いよね…
異様な光景だよね、きっと

そして昨日の夜~

保育園の巡廻指導お疲れ様!って事で自分へのご褒美

温泉に行って、夕飯も済ませて来ちゃいました

今回の巡廻指導はもう一人の子が殆どやってくれたので、わたしは大した事してないんだけど(笑)
久しぶりに【十福の湯】へ~

県内で一番大きな露天風呂があって、子供も大喜びの温泉です

今回も息子はパパと一緒に入ってくれたので、わたしは一人でのんびりでしたが

6月中は温泉のお祭りをやっていて、その案内状に1人無料券がついていたので行っちゃいました

もう一人分は貯まったポイントを使ったので、入場料は無料‼︎
(温泉なのにポイントカードがあって、食事や売店でもポイントがたまるからお得
)

入場料は休日と平日、更に昼間と夜で料金ぐ変わるので
うちは一番安く入れる平日夜に行ってます

他にも、↑写真のナポリタン、お祭り期間は無料で大盛りに出来たので息子とシェア。
結構しっかり味だったから息子には早かったかもだけど…
でもナポリタンの写真見ながら『おいしそー!』と言っていたのでこれに決めました
値段も750円でお得だったし(笑)
入場料タダになったし!と奮発して唐揚げも注文

こちらもお祭り期間限定で1個プラスされるのでラッキー

しっかし、子供×ナポリタンは最強ですね…。
食事エプロン忘れて行ってしまって。
しかも昨日は保育園行ったから着るの2回目のTシャツ着てるし

急遽、わたしのハンドタオルを三角にしてつけたけどお腹が出っ張ってるから(笑)お腹にパスタがテローンって付いてしまった

わたし、結構服の汚れを気にしちゃうタイプだからなかなか自由に食べさせてあげる勇気が出なくて
でも最近はフォークもスプーンも上手になって、場面に応じて食べさせたり勝手に食べてもらってりしています。
昨日から涼しいから、温泉もすごーく気持ちよかったなぁ

よし、温泉で食事するときはこの手で行こう!と思ってしまった
