ここ最近、サクラや杏の花を見るためにお出掛けが続きました。
その時に旦那が『写真とってあげるよ~』と、わたしのiPhoneで撮ってくれたり
旦那のiPhoneで撮ったのを送ってくれたりするんですが…


誰だ?このおデブちゃんは

と…(笑)

もちろんわたしなんですけどね

久しぶりにこんなに太った気がします。
結婚前は運動もできていたし、結婚式の時は『痩せたね~!』などと言ってもらえた。
そして妊娠して、悪阻のおかげで7kg減り…
長引いた悪阻だったので胎盤も完成している頃に-7kgという事は恐らく10kgくらい減っていたはず。

今じゃ思い出せないけど(笑)ガリガリだったのか…このわたしが^^;
悪阻の辛さだけは蘇ります。

悪阻終わって、いーっぱい食べて…
出産の時の体重は妊娠前+3~4kg。
増え過ぎなかったのは悪阻のおかげ…と、唯一悪阻に感謝できる事。

産後、息子に会いにいったり、退院してきて2週間足らずでお宮参りしたり…
産後1ヶ月の頃には既に妊娠前の体重より少なくなっていました。
お義母さんに病院で『大丈夫?顔色悪いよ!休めてる?』って心配されたなぁ。
でも夜中は搾乳したくて、あまり休めてるませんでした。
早産してしまったわたしが、息子に出来る唯一の母親としての仕事だと思い毎日3時間おきに起きては搾乳。
搾乳しながら『泣いてるかな?』とか『寝てるかな?』とか考えるのが会えない時の唯一の楽しみだったな。

そしてお宮参りの写真見ると、疲れきってるのが分かる(笑)
でもそれも『初めての育児が始まって、頑張ってるわたしだ~!』と、思い出のひとつです

で、ずーっと授乳していたからか何を食べても太らない‼︎
肉・スイーツ・フルーツ・お菓子・揚げ物…気にせず食べれる
妊娠前より1~2kg少ない状態がずっと続いていました。

が、異変を感じたのは去年の暮れくらいかなぁ。
『な~んかわたし肉肉しくなったなぁ。気のせいかなぁ?』

気のせいだと思うようにしてしまったわたしが悪いんですが、気のせいじゃなかったんですよね。
母乳もまだあげてはいるけど、おしゃぶりみたいな物でほとんど栄養は母乳に行ってないんだろうな~。


最近、妊娠前より2kgほど多い状態から抜け出せません。
あと2kg増えたら、息子がお腹にいる時の体重になってしまうーーー。


という訳で、夕飯はお味噌汁のみにしよう‼︎と頑張り初めて今日で3日目です。

もともと夕飯はあまり食べない方が身体がラクなのに目が食べたくて食べていたのもあり、逆に身体がラクな気がします。

効果あるのかなぁ~?

息子が食べ残したおかずとご飯を今日は少し食べてしまったし…
あまり効果無いかもな

でもしばらく続けてみます