大雪から1週間経ち、雪が砂丘みたいになっててチョット綺麗です。
離婚の件で来週佐久の家裁に行かなきゃいけないらしいんだけど、道の状況を見たり場所を確認しておきたいみたいで、弟に誘われて佐久へ~
やっぱり道は混んでた~

雪掻きは進んでるけど、わだちがあったり道が狭くなってるからスムーズにすれ違えずに車がゴリゴリゴリ~ってなったり

弟の車はワゴンなので大きくて(^^;;
大変でした。
佐久では、わたしだけイオンモールでおろしてもらいお買い物

息子くん泣いていたけど、パパとおじちゃんに託してゆーっくり買い物する時間を貰いました

久しぶりにこんなにゆっくり気ままに一人でウィンドウショッピングして、楽しかった

欲しかったのは、息子用の雪遊び手袋だったんですが見当たらなくて…
お店の方に聞いてみたら『赤ちゃん用は完売しちゃったんです~』と。
恐るべし、雪国(笑)
毛糸で出来てる手袋はまだ沢山売ってたけど、毛糸のは持ってるし…
諦めてセールしていたmou jon jonでコーデュロイのスキニーと可愛いトレーナーを購入しました

どちらも¥1050。
なんか地味ですなぁ。
わたしが選ぶ子供服っていつも結構地味で。
子供らしい服をあまり着せてない気が

でもこれがわたしの好みだから仕方ないですよね~

他にはダイソーで息子の手口拭き、WABI×SABIでお母さんへのお土産として布製マスクを購入。
結局2時間も時間もらったのに、自分の物は買えず。
見てると『あ!これいいかも~』とか『お!安いじゃん!』って物が沢山あるのに、なかなか購入にまで行かず…
『服は沢山持ってるしな』とか『着ていく所ないや…』ってなってしまう。
いつからこうなってしまったのか(笑)
お昼に回転寿司に行ったら、雪で駐車場が最悪…。
停められずに退散しました。
あっちもこっちも雪、雪、雪!!!
もうイヤーーー(꒦ິ⌑꒦ີ)
で、結局ラーメン食べて帰ってきました
息子にもお子様ラーメン注文したんだけど、半分以上食べてくれました

そして長野県が発行してる【子育てパスポート】の提示でソフトドリンク無料になったのでメロンソーダをお願いし、パパに譲りました

喜んでおりました(笑)
子育てパスポート、ホント有難い

ラーメンも美味しかったし、また行こう
