今日は仕事でした。
観測史上初の大雪の後なので行けるか心配だったけど、実家から両親が来てくれて良かったです

いつも15分位の通勤路、30分かかりましたがこれは良い方で…
通勤・帰宅ラッシュに重なると20分の距離が3時間。
今日は少しは改善されてりはかもしれませんが、昨日はそんな感じだったみたいです。
幸いうちの旦那さんは車の燃料が無くて給油するために早めに退社させてもらいました。
そのおかげで早く帰って来れました。
今日はどうなるかな?
仕事自体は30人以上の対象児が居ましたが8人しか来ませんでした。
まぁ、仕方ない。
なのですっごく早く終わってしまって…。
むしろ行かなくても良かった位(笑)
でも頼まれてる仕事には、何としてでも行かなきゃ~‼︎
今日はこんな雪でも来る位のお母さんだから、アクの強いお母さんはゼロ。
子供もみんな落ち着いていて、2歳児なのに泣いた子もゼロ!!!
すごーーーい

あと4ヶ月したらうちの息子もこんなに落ち着いてるのかしら?と心配に成る程(笑)
その息子んですが、最近ウインナーやチキンナゲット…大人が食べるものを与えすぎてしまったために確実に濃い味思考&添加物の味が大好きになっています。
これはいけない!!と思い、チキンナゲットとウインナーなどを禁止しようかと。
今日はハンバーグを作りました。
そしたらね、ケチャップだけ舐めてるの。
でも赤ちゃん用のケチャップだからめちゃくちゃトマト味(笑)
だからいいかな?とは思ったけど、手作りハンバーグを食べないなんて~と思い様子見てたら少し食べてました

ほうれん草とコーンが大好きで、それを食べ終えてから食べてくれた

けどおにぎりは食べなくて、わたしが仕事行ってからじじ&ばばが食べてたカップラーメンを少し食べて『もっとちょうだい!』と暴れたみたい…。
ママが頑張ってるのも知らずに~‼︎
『ちょうだい』されたらあげちゃうのがじじ&ばばなんですよね。
しかもおやつにパンも食べたみたいで…
もう…こんな食生活じゃおかしくなっちゃうよ~
と心配です。

うちは朝がパン食なので、昼と夜は極力ご飯をあげたいんだけど…
なんかご飯がいちばん食いつき悪くて。
食の好みなのかな?
最近、息子の食生活のことで悩みぎみです。