その後、昼過ぎからは息子くんの下痢が止まり様子見中です。
胃腸炎とかじゃなきゃいいけど、もし胃腸炎ならもう嘔吐も出る頃だよね…⁈
なんなのかな?
みかんでお腹壊しただけかな?
お昼はしっかりとうどんを食べていました

すっかり手づかみ食べは上手になりました

スプーンやフォークを頑張っていますが、諦めが早いです(笑)
シュールな牛のスタイはパパからの社員旅行のお土産(笑)
そんな息子くんをじじに預けて、婦人科へ行ってきました

わたし、とんでもない勘違いをしていたみたいで術後だから半年に1度はガン検診受けた方が良かったみたい…
年に1度って言われた気がして、前回の検診から1年もたってしまっていました

エコーや内診で見る限りでは卵巣も子宮もキレイで問題ないそうです

久しぶりにエコー画像見たら、また赤ちゃんが欲しくなってしまいました(笑)
空っぽの子宮がなんだか寂しく見えてしまって…。
でもまだ今は息子くんと2人の時間が大切です

そう言って何年も経過しそうですが。
少し出血するかもしれないけど心配ないからね~と言われて、その通り少し出血しました。
今回は市の子宮頸癌検診の補助がでる偶数学年だったので¥1200で受けてれ、しかも検査結果は後日郵送までしてくれるそうです

また預けて行かなきゃいけないかな~?結果だけならチビ連れてっても大丈夫かな?なんて考えてたので嬉しい限りです

そして来年は無料で検診受けれる学年なので、年に1度は無料で検診受けれるんだって

5月くらいに無料で受けてれ11月くらいに保険で受ければどうですか?ってお話をいただきました

今度はしっかり半年に1度はガン検診します

その前に、今回の結果もなんともなければいいな…。
今は息子を置いて入院なんてできないから…
したくないから

そんな事になったらわたし、毎晩泣いてしまう

この結果待ちの期間、妊娠中のガン検診結果待ちの時の不安を思い出します。
今日は婦人科コーデと言う事で、ワンピースでした

変なスタンプ押して、更に怪しくなってますが(笑)
黒にベージュのドットのタイツはしまむらです。
大きすぎてたるみます(^_^;)
わたしの足が短いんだけど。
ニットワンピは約3年も前の福袋に入っていたやつ。
妊娠する前に並んで買ったの覚えてるから…もう3年も経つんだなぁ。
着やすくてお気に入りです
髪型は珍しく、横にまとめてみました

ヒルナンデス見てたらいとうあさこさんがこんな髪型だったから真似した(笑)
靴はまたまたまたまた黒のムートン。
明日は膠原病の方の病院なので、朝からお出掛け。
明日こそは違う靴履くぞ~
w