今朝、4時に自宅を出て三重に向かいました
ホントは明日、伊勢神宮参拝する予定だったんだけど明日から雨みたいなので
急遽早く出て、今日参拝しました。
実は木曜日の夜中から熱が出てしまって…
金曜日(昨日)の仕事、お休みしてしまいました。
そんなんなのに旅行して良いのかな?と思ったけど、熱も下がったし日頃のリフレッシュも兼ねて決行しました。
4時はまだ真っ暗…
息子くんもまだねんね…
そーーーっとチャイルドシートに乗せて…
パジャマのまま(笑)
途中、1度起きたけどまだ眠かったみたいだグズグズして牛乳のんで少しパン食べてまた寝ちゃいました。
結局息子くん寝てるうちに行ける所まで行こう!ってことで、一気に亀山まで行ってしまった。
亀山でトイレ休憩

息子くんのオムツ替えと着替えを車内で済ませて、再出発~!
伊勢に着いたのは9時でした。
5時間かかった~。
旦那くん、お疲れ様

でも旦那くんは、旅行は暗い時間に出て、白々してくるのを感じながら向かうのが好きみたいで(笑)
ウキウキが伝わってきましたが、わたしは休ませてもらいました。
でも綺麗な景色も見れた~


加工ナシでも綺麗

早かったので、外宮の駐車場に停めれたのが幸いでした。
みなさん駐車場待ちがすごい大変そうで…
パーキング待ち120分~なんて看板も。
伊勢の友達のアドバイスで10時前なら停められるよ~と聞いていたので、すごく参考にやりました

まずは外宮に。

式年遷宮の準備してました。

次回の式年遷宮の時は、わたしは50歳かと思うと怖いな。
でも20年後もまた来たいな。
そして、バスで内宮へ。
写真撮影は限られていて、ほとんど写真がありません。
が、こちらも式年遷宮の準備かな?
なんか綺麗だったので撮影してきました。

参拝のあとは、お待ちかねの赤福氷

これは三重のともだちや、以前伊勢神宮に来た友達が口を揃えて『美味しいからぜひ!』と教えてくれたので楽しみにしていました


中に白玉みたいな、でもほんのり甘くてモチモチしたお餅とあんこが入っていました~

美味しかったー

お昼ご飯は伊勢うどんにしました。
こちらは息子くんは『はやくーーー!』と騒いでしまい、写真ナシですが…
でも美味しかったです

コシの強いうどんが好きな旦那くんですが、伊勢うどんも気に入ったみたいで
『美味しかったな~』と何度も言っていました(笑)
柔らかいから息子くんも沢山食べてくれました

おかげ横丁でお土産選びたかったけど、今日は暑くて暑くて…
病み上がりだし、お店には入らず
通りの雰囲気だけ味わってきました
入りたかったなぁ。
外宮にもどり車にのって、夫婦岩にもいってきました。
最近失恋した友達の良縁成就を願って、お守りも買ってきた。
こちらはまた後で書こうかな。
3時半起きの旦那くん、運転手なのでまったく休めなかったため9時前に寝ました

お疲れ様でした。
わたしも休みます。