今日は膠原病内科の検診でした。
結果、変わりなし!
ここ2回くらいDNA抗体が突然正常値になっているそうです。
なぜ?
主治医も不思議がってました
前回95。
今回なんて50。
でも炎症反応はまだ高くて、1.0以上ありました。
そのせいで湿疹や関節痛が強くなってるのは変わらないようです。
で、風邪も相談してみました。
『息子が鼻水出ていて、わたしも昨日か、のどが痛くて…』と。
アイスのスプーンみたいなので喉を診てもらいましたが、炎症はないみたい!
いつも葛根湯を飲んでいたんだけど、今回処方してもらえますか~?と聞いたところ
『漢方は逆に成分がハッキリしないから、妊婦さんや授乳中でも飲める風邪薬だします』と言ってもらえて、PL顆粒をもらいました。
良かった、良かった。
旅行までに治さなければ‼
息子くんの風邪もしっかり治るように、終わりそうな風邪薬シロップ買い足さないとな。
前回、大雨の日の診察で『今日も雨かな?』と心配していたけど
今日の長野県中部はくもり…もしくは晴れで暑かったです。
子連れの外出はホントに雨が困るので、良かった

帰りにひまわり畑に寄ってきました

が、まさかの息子くんお昼寝中(笑)
なので景色のみ撮影してきました。
ひまわり畑が奥まで続いています
