もうすぐ息子くんが1才になります[みんな:01]

色々考えて、しみじみと1年を振り返っているこの頃…


息子くんがここまで無事に育ってくれた事に感謝[みんな:02]

とっても嬉しいし幸せを感じます[みんな:03]


お誕生祝は結局また我が家でやります。

お店でやるとお金もかかるし…

バースデーケーキを作ってあげたいので自宅でやることにしました。


掃除が大変。

わたし、掃除って苦手で…。

ここ最近は息子くんが散らかした物を片付ける事で精一杯。
他のおうちより明らかに散らかったうちだと思います。

わたしも旦那くんも荷物が多くて、小さなこのおうちに越して来た時から物がパンパンの我が家。

分かってるんだ。

けど、前回の初節句の時に気になる事を言われた。


息子くんの面倒を見ながら、時間を見つけて片付けて…
そしたら『珍しく片付いてるじゃん』とか『珍しく片付けたから雪降ったんだよ…』とか。

お母さんと義母さんにからかわれました。

家族だから気にする事もないのかもしれないけど、2人とも実家から出た事のない婿取りした人間。

3LDKっていう小さなスペースに住んだ事もないのに、この苦労がわかるのかなぁ。

一つの押入れはカビが出やすくて、物を仕舞う事が出来ないから余計にスペースないし。

うちに招くのが本当に嫌です。


お食い初めの時も、わたしが作った煮物が美味しかったみたいで義父さんが褒めてくれたら
『鍋がいいんだー!』と。
確かにルクルーゼ使ったけど。

わたしって、そんなに家事がダメな人間なんかなぁ?

発病して、うちにいる事が多くなってからは家事も頑張ってるんだけどな…

それも8年目になるし。


ホントは旦那くんと息子くんと3人で静かにお祝いするつもりだったけど
義両親に『うちでやるの?』と…
参加する気満々で話されたので招かざるを得ない感じに。

無事に1才になってくれた息子くんのお祝いの日に、また何か嫌な思いするのかな…と思うと憂鬱で。


息子くんにごめんね…と思ってしまいます[みんな:04]

なんか今日は落ち込んで、愚痴だらけな日記になりました。

たまにはこんな日もあっていいかな。

明日からまた元気に頑張れますよーに[みんな:05]


iPhoneからの投稿