今日から5月です

早いなぁ

4月は特に早かった気がします。
『4月は病院行かなくてイイんだ~』って思ってたのに、今日はその通院の日で
『なんだ、あっという間じゃん。』と思ってしまった

今日は肝臓の値が良くなっていて
『やっぱり、薬というよりは風邪で機能低下した可能性がたかいね…』と。
良かった

でもCRPが高めでした。
CRPって、妊娠すると上がるらしいんだけど出産してからも値が下がってこないとのこと。
原因は分からず…。
だから先生に『風邪はもう治ってるんだよね?』と効かれました。
風邪は治ったんだけど、ずーーっと鼻詰まりが治りません

つい最近まで頭もボーっとして、おでこに冷えピタ貼りたい感じが続いていて

ここ1週間くらいはだいぶ良いんだけど、どうやら急性副鼻腔炎のようで抗生物質を処方されました。
飲んでも治らなければ、地元の耳鼻科にかかっても良いって

それと今日は左の薬指の第二関節が腫れていて曲がりません。
だから指輪も入らなくて右手の薬指にしてました

先生に診てもらったら
『あー、腫れてるねぇ。でも右も腫れてるよね?』と。
そう…つい最近まで右の薬指の第二関節が腫れていて、良くなったら左

家事もしにくいし、息子くんの抱っこもしにくいし、一緒に遊ぶ時もかばうから遊びにくい

でも仕方ない

これも、CRPが下がらないからなのかな

発症して初めて入院した頃も、こうやって指の関節があちこち腫れたなぁ。
早くCRP下がらないかな…
今の薬の量では無理って事なのかな
