今日は体調も優れないし、息子くんが色んな物に興味を持って散らかしたりするのでイライラしてしまって…
 
嫌な日でした
 
モップやスリッパみたいな汚い物、コップやお箸などの危ない物…
夕飯の前には、コタツに運んだ焼きそばに手を伸ばして食べようとしていた。
 
タッパーを入れてある箱をそれごとひっくり返して全部出したり、ゴミ箱あさってみたり。
 
 
でも息子くんからしてみてら、これは全部悪気があるんじゃなくて興味があるだけ。
 
それはスゴくイイ事なのに…
 
 
目を離したすきに、おしりふきを半分以上出してしまって息子くんの周りがおしりふきの海。
 
息子くんの手をパシッ。
いけないよ!
 
でも息子くん『へへへ~ひゃはっ』と笑ってる
 
痛くないようにパシっだから、遊んで貰ってると勘違いしてます。
でも強くはできない…あの可愛いおててには。
 
わたし一人でイライラして、しかも可能性を広げてる赤ちゃんにこんなイライラしてるなんて…
スゴく情けなくなりました。
 
今までこんなふうに思った事無かったのに。
 
体調良くないと、ホントに余裕ないんだな…と改めて思ったのと、
自分の体調や気分で息子くんに対する態度が変わるなんてダメだ~と痛感しました。
 
どんなに協力的な旦那さんでも昼間は頼れないし、いつもニコニコなママってスゴイなぁ~と思いました。
 
 
あ!
今日は注文してあった、家紋と息子くんの名前が入った掛軸が届きました
トラの絵のヤツ~
カッコイイです
 
明日は良い日になりますように…