昨日、息子くんが退院しました

結局あのあと、入院2日目の夜は夜中にまた39.5
に。

ナースコールで座薬をお願いしたんだけど、息子くんの機嫌がそんなに悪くなくて座薬は入れずに様子見ることになりました。
でもその熱も解熱剤に頼らずに一晩かけて息子くんが頑張って下げました

3日目には朝37
台。

朝は少しあった熱も昼→夜…と下がっていってくれて夜には平熱に

3日ぶりにゆっくり眠れました

4日目は朝からずーっと平熱。
血液検査しても、数値は健康そのものに戻ってるとのこと

昼前に『これで熱が上がらなければ明日帰れるかなー!!点滴も外しても良い位だなー!!』なんて先生に言われてました。
が、昼過ぎから突然の不機嫌

食欲低下したいたのでお昼ご飯は止めてもらってあった為、お腹減ったのかな~と思いわたしのヨーグルト(ちょっと甘いけど)をあげたけど食べない。
もう4日目だし、飽きてきたのか…と病棟内をウロウロ散歩したけど部屋に戻ると唸り出す。
『退屈してるようなので、下の外来の方も散歩してきてイイですか?』って確認したら、外来患者さんは色んな菌持ってるから気をつけてね~と言いつつ
もらいました。

点滴つけた赤ちゃん抱っこしてると、小児科の前にいる母親にまージロジロ見られる事…。
わたしは大学病院で入院してたことが通算3ヶ月程度だけどあるので、点滴つけた子供や重い病気と闘ってるんだろうなって見て分かる子を沢山見て来たから『ジロジロ見ない』を心掛けてました。
心掛けるもなにも、そんなに見れないよね。
でも世の中にはこんなにジロジロ見てくる人もいるのか!とビックリ(笑)
ましてや、小さな病院だから『あ、お熱出ちゃったかな?』とか『胃腸炎かな?』とか…大した事じゃ無いって分かるはずなのに。
わたしの顔に穴が空く位見られました。
ま、そんな愚痴はさて置き、部屋に戻って授乳するとウトウトと寝てくれた息子くん

やっと寝たーーー

すると直ぐに先生が来てくれて、どうだい?と。
『めっちゃ機嫌が悪いんです。』と相談すると
『そうすると、点滴が漏れてるか突発性発疹でこの後発疹が出るから痒いかだな…』ということで、看護師さんが来てくれて点滴を外してみました。
そしたら、息子くんの足がパンパン

漏れてくると点滴落ちなくて【閉塞】で機械が鳴ると思ってたけど、入り続けて漏れてたんだね。
まだ話せない息子くん…
何にもわかってあげられない不甲斐なさ。
パンパンになった足を見て切なくなりました。
でも息子くんは点滴が外れたら痛みが消えたのかケロッと機嫌が良くなり、自由の身になったーーー!とベッドの上で大暴れしながら遊んでました

先生に感謝でした

その日は熱が上がる事もなく、次の日も朝からご機嫌で先生が来てくれた時に看護師さんと一緒に体拭き&お着替えしようとしてたんだけど
『あら?汗疹?』『すごい汗かいたのにずっとお風呂入れて無いもんね…』
なんて話して居ると
『突発性発疹で発疹が出たとしても、どってことないわ。熱が下がってから発疹でるからな。ははは~』と(笑)
これが突発性発疹の発疹でも心配いらないみたい。
『体拭きしなくても、帰ってお風呂入るか?』と退院しても良さそうだったので退院にしてもらいました





でもその後発疹も増えず、汗疹だったみたい

まだまだ鼻水はダラダラで、また中耳炎が心配ですが一昨日~今日と3日間発熱がないので大丈夫そうかな

そして、わたしと旦那くんが見事にうつりました

昨日の夜からだるくて、夜中わたしは39
まで上がった~


旦那くんは、37.5
とかだけどわたしより大袈裟にヒーヒー言ってました


朝、2人して解熱剤を飲みました。
わたしは肝臓機能低下の関係で『必要最小限で』と言われてるけど、飲まずにはいられず…
39
もあると、寝てるのだって大変で


早く家族3人が元気になりますように!!


来週は見れたらいいな
