昨日からまた息子くんが入院してしまいました。
火曜日の夜10時くらいに、わたしも寝ようと思いリビングで寝ていた息子くんをそーっと布団へ…
結局起きてしまったので添い乳をするも、ずっと泣いていて寝ない

おかしいな~と思い、顎を触ったらやっぱりちょっと熱い。
熱を計ると38
超え…

今回はお風呂の前に鼻水がすこーし出てた位で兆候がなくて急でした。
『あれ?鼻水出てる?ママ、風邪はもう嫌だからねー!!』なんて話してた矢先でした。
旦那くんが相談センターに電話してくれて、少し様子を見る事にしました。
朝まで何度か起きたけど、それでも少し寝てくれて起床。
昨日はすごい雨でした

朝になっても熱は相変わらず…と言うか40
もあり、時々ピクッピクッと痙攣みたいになる。

朝一で
へ。

色々調べても原因が分からず、川崎病も疑われました。
川崎病だと抗生剤が聞かないので、それも踏まえて翌日受診するように言われ、抗生剤とオムツかぶれの薬を貰って帰宅。
でもずーーーっとグズグズで、旦那くんは抱っこしながらお昼たべてくれた。
何かを作る余裕なくて
のお弁当でした。

夕方4時…
熱を計るとまたまた40.5

夜になるし不安で、
に電話すると

『先生もどうしてるか心配してたんです。お熱跳ね上がったね…これから来れますか?』とのこと。
もちろんすぐに行きました。
先生は、入院するかしないか決めていいよ~って感じでしたが旦那くんが
『高熱なのにうちでみてるのが怖くて…』と言ってくれて、入院になりました。
わたしも正直、うちに連れて帰るのは怖かった。
点滴をする時、赤ちゃんは血管が細いしお肉がのってるから血管が分かりにくく3度目の刺針でやっとこ
に。

もちろん息子くんはギャン泣きです。
生まれて9ヶ月半、あんなに泣いたのを始めて見ました。
辛かった…
変わってあげたい…。
結局、抗生剤は少しずつ効いてるようで40度以上になる事はなくなりましたがまだ高い…。
川崎病の疑いは晴れたのかな~と、言う感じ。
今回は前回より少し長くなりそうです。
何で息子くんがこんなに辛い思いしなきゃいけないの~

わたしが変わってあげるのに。
相変わらずご飯は美味しいです。

しかも今回は部屋にシャワーもついています

でも早く帰りたい。
息子くんがうちのおもちゃ箱をひっくり返してガシャガシャ遊ぶ姿を早く見たいです

わたしが薬飲んでるから?とか
もしかしたら息子くんも何か変な病気なんじゃ…とか考えてしまう。
ただの風邪ならいいけど。
鼻水出てるし風邪であることを祈りたい

早く帰れますように。