今日は急遽、膠原病内科にいってきました。
金曜日、22日にも予約入ってるのにーーーー

16日土曜日は怠くて怠くて、ダラダラしてすごしたんだけど夜38.2℃の発熱…。
旦那くん飲み会で帰り遅いから実家に泊まっていたので、息子くんは弟がお風呂に入れてくれました

ありがたかった

日曜は旦那くんバレーの試合で不在なので、そのまま実家でゴロゴロ。
息子くんも一緒に寝てくれたり家事しなくて良かったので休めました。
夜は実家の近くのご飯処に夕飯食べに言ってご馳走してもらいました


イカの生姜焼きとか…

焼き鳥を堪能

この時は調子も良くなって来てたんだけど、、、
夜中、まさかの息子くん発熱

土曜日の昼に抗生剤が終わっちゃったのでそれからまた少し調子悪かったのかな…。
昨日(月曜日)小児科へ~
『症状からすると、マイコプラズマ肺炎の可能性があるかな…』とのこと。
でも赤ちゃんだからか細かい検査はされず抗生剤と咳止めをもらいました。
帰ってきて昼寝しようとしたけど、わたしも咳が止まらず寝れない…
旦那くんが『病院に連絡した方が良いよ』と言うので、いつもの大学病院に連絡したところ
『明日すぐに来てください』と。
で、今日いってきました。
マイコプラズマ肺炎の疑いだから、待合室で待たなくて良いようにVIP待遇でした(笑)
結果、マイコプラズマ肺炎ではなくてただの風邪だって!!



良かった~

でもかなりツライです…。
で…
肝臓のγGDPとかの値が今までに無いくらい悪くて、急遽CTも撮りました。
結果は映像には異常なくて
ここの所、葛根湯とかピリナジン飲んでたからじゃないかな?と…
また金曜日に血液検査だって。
胸部レントゲン、CT、血液検査して¥8000もしたのに
肝臓機能低下してるので薬は出せません!と

行かなきゃ良かった(笑)
最近踏んだり蹴ったりで、嫌になっちゃったな…
疲れた

でも、息子を守れるのはわたししか居ないんだ。