おととい~昨日にかけて、息子とわたし2人して異常事態にみまわれていました

息子くんは、水曜日の3時位に授乳しようとしたら
手足に発疹が

『キャー
こんな時期に汗疹悪化してる
』って思う程度。


でも6時に授乳するときに明らかに汗疹じゃない

ビックリしちゃって、テンションダウン

連絡したら旦那くんが早く帰ってきてくれて、機嫌悪くないし熱もないから大丈夫じゃない

ということで、翌朝まで様子見

時を同じくして、わたしの左のおっぱいにも異変が。
3時の授乳の時に、授乳してもスッキリしない感じで内側を押すとカチカチで痛い

6時の時には飲ませると激痛

痛いから搾乳しようと試みてもあんまりでなくて、硬い芯はそのまま…
どんどん痛くなって、翌日の朝は泣きながら授乳

お食い初めを控えて、こんなんじゃダメだって思い助産院に電話しました

息子くんがお世話になってる市民病院のとなりが助産院なので、そこに電話してみたら
ウイルス性の発疹だと連れて来ないでほしいって言われたので、急遽実家のお母さんに電話したら職場に着いたばかりでした

でもわたしの一大事に、すぐに来てくれた

有難いです

先に息子の診察を受けました

発疹出た日の朝、明太子を食べたので卵アレルギーの検査を受け…
陰性!

風邪みたいな感じでなにかに感染していて出た発疹っぽので数日様子をみることになりました。
次はわたしが助産院に。
すぐに様子をみて、オッパイを絞り出してくれた

持っていった2枚のタオルがビショビショ

意外に母乳出てるんだ…と思ってしまった

原因は息子くんの飲み方が一部分に圧がかかっていて、そこの皮膚が固くなって詮をしていたから

痛いわけだ

貯まったオッパイ全部搾り出してもらったらすっきり

熱が出る前、早めだから良かったみたい

今日はゆっくりしたい…
助産院でも、炎症があるから身体休めるように言われたけど
明日はお食い初め

今日が頑張りどころです
