昨日、実家の地区で
《十九夜》のお念仏を唱える儀式があったので参加してきました☆KILA-KILA-life☆-image0008.gif
 
地区の当番になってる班の代表の方が買い出しや準備をして、お団子を作って
☆KILA-KILA-life☆-2012031908170000.jpg
参加者が集まってきて、時間になったらお念仏を唱えます。
 
写真のお団子は、神様にお供えした大玉のお団子☆KILA-KILA-life☆-13095534.gif
 
妊婦さんはお土産にもらえるんだって☆KILA-KILA-life☆-17788006.gif
 
いっぱいもらったけど、家族にも食べてもらってこれだけになっちゃった。
 
 
今回は妊婦さんはわたししか参加してなかったけど、わたしを含めて3人の妊婦さんの名前がありました☆KILA-KILA-life☆-8426562.gif
 
もっと居るんだけどな…
 
 
なかなか知れ渡らないのかな☆KILA-KILA-life☆-06_30_10_40010623.gif
 
 
どうやら、大正12年くらいから始まった儀式のようで
昔は春と秋の年2回だったんだけど、ご婦人方の負担が大きいみたいで春だけに…。
 
 
この、春1回も消滅しそうだったけれど
今回からは区費が出ることになって消滅を免れたみたいです。
 
区費が出る前はご婦人が一品持ち合って、更にお金を負担してお団子作ったりしてたんだって…
 
それは大変だけど…
 
でも無くならなくてヨカッタ…
そう思える儀式だった☆KILA-KILA-life☆-15728836.gif
 
 
ご婦人方が趣味でやってる踊りを一緒に踊らされ、きよしのズンドコ節とか善光寺参りとか踊ってきた☆KILA-KILA-life☆-20055046.gif
 
そしたら、胎動がスゴかった~☆KILA-KILA-life☆-37_30_10_40010511.gif
 
楽しかったんだね☆KILA-KILA-life☆-image0008.gif
 
 
甘酒が振る舞われたり、美味しい手作りのお茶請けがあったり、お菓子や漬物がわんさか☆KILA-KILA-life☆-o0020002010410658116.gif
 
食べ過ぎた☆KILA-KILA-life☆-17788006.gif
 
けど、更に夕飯は実家ですきやきやってもらったからか
今朝はお腹痛くて…。
 
 
赤ちゃんが少しでも動かないと不安です☆KILA-KILA-life☆-21174423.gif
 
でも動いてる☆KILA-KILA-life☆-22577318.gif
 
 
昨日は眠りが浅くて、何度も起きちゃって
怖い夢ばっかり見ちゃったな☆KILA-KILA-life☆-21174435.gif
 
昨日から左上の5か6辺り痛いし…
 
 
今日はやる気出ないぃぃぃ~☆KILA-KILA-life☆-1843888.gif