空気清浄器を買いました

結婚式にいただいたご祝儀が少し残っていたので、そちらから

SHARPのプラズマクラスターです

赤ちゃんのために綺麗な空気の中で生活しようと…
ネットで買うと安いね

店頭より1万以上お安く買えてビックリ

そぅそぅ、空気清浄器の前に写ってる蛇腹のホース…
ファンヒーターから伸びてるんだけど、
長野とかの寒冷地だとそんなに珍しい物じゃない…よね

でも、四国出身東京暮らしのさっちゃんが遊びに来た時に
『な、な、な、何
』

『この像の鼻みたいのなに~
』って。

これって、東京とかに無いの~???
って、長野の友達と福島の友達とみんなでビックリ

ファンヒーターから出た温風をこたつの中に導くホースで、こたつもすっごく暖かくなって節約できます

あと、さっちゃんが『どこで買うの?』って。
ホームセンターで冬になると出るんだけど、
そっか~。
自分の地域の生活が当たり前になるって、怖いな~
そう思いました

次は、クーラーを選ばなければなりません

これは旦那くんの実家が少し援助してくれるみたいなんだけど…
しかし、DKと和室を冷やせる18畳用以上じゃなきゃだからお値が張る

でも去年、32℃を記録したこの家でベイビィを育てるのは危険だぁ

そぅ

おととい、甥っ子に
『ちゃんのお腹に誰がいるの?』ってきいたら
『ベイビィちゃん
』だって


今までは『赤ちゃん』って言ったり、
何故か
『ママ』とか『じじ』とか…
そんなんお腹に入ってたら恐ろしいわ
って事を言ってたのに、急に英語になったぞ…。
