ベルサイユ宮殿は庭園もとってもきれいでした

庭園では自由時間だったので、さっちゃんも含め3人でフラフラ。
さっちゃんが2ショットをいっぱい撮ってくれました


天気がいいからすご~く気持ちよくて。
そして、この日はちょうど日曜日だったので
噴水が出ていました

むしろ、こんなに有名なところでも週に1度しか噴水出さないのにびっくりしたけど。
でも、水は貴重だからね


噴水のうしろにベルサイユ宮殿。。。
キレイだなぁぁ。
庭園もすっごい数の人だったけど、
とっても広いのでノビノビできて良かった


旦那くんが撮ってくれた1枚。
あたし、ワクワクしすぎて浮かんでみえる(笑)
ホンットにお天気にも恵まれてよかった

庭園の自由時間も30分くらいで、そそくさとバスで移動…
一路、シャンデリーゼ通りへ。
この日はここで解散になって、各自夕飯でした

夜はセーヌ川クルーズに行く事になっていたので
このシャンデリーゼ通りで簡単に夕食を取りました

その前に、少し時間があったので凱旋門へ・・・

凱旋門は毎日5時半くらいに戦没者の追悼セレモニーが行われるので
エレベーターが止まるらしく、丁度大行列の時間。
この、1914-1918 ってのをみてみんなで
「誰の追悼だろうね…」
「4歳で亡くなったってこと?」
なんて話してたんだけど…


この武装した兵隊さんも毎日同じ時間にここにくるのか。。。
かなり怖かったです

結局、チケット売り場の行列に並ぶことは時間的にむりなので
地下の通路に入り売り場は通過して凱旋門の足元へ。。。

思いっきり引いても入らないくらい大きい凱旋門

かっこいい


どう頑張ってもこの凱旋門くんの足元から全貌を撮るのは難しく・・・
また地下を通って道向こうへ。
6人で、2人で・・・
いっぱい写真を撮ってきました。
そして、せっかくのシャンデリーゼ通り・・・
コーヒー飲みたいね~ってなって、
しかもレストランで食事する時間も無いのでカフェで軽食。
って思ったけど、色んなメニューがあって、どうやらレストランだったのかな。
フランスのレストランは食事が終わるまでに
3時間とかかかっちゃうって聞いていたので、
時間大丈夫?
って心配だったけど、フレンチじゃなかったから早かった

念願のコーヒーを飲みながらお料理を待って・・・

注文したのはピザとパスタ

もう、フランス料理に限界を感じてたので、
とっても新鮮でした

ペンネが辛かったけど、ピザは生地が美味しい

やっぱ、パンが美味しいから生地も美味しく出来るのかな

時間もピッタリだったので、このあとはいよいよ
エッフェル塔のイルミネーションとセーヌ川クルーズです。。。