今日は手作り招待状を作るために注文した素材が届きました☆KILA-KILA-life☆-29_30_10_43002986.gif
 
チョットだけミスしちゃって…
返信用ハガキが20枚足りない☆KILA-KILA-life☆-01_30_10_43000560.gif☆KILA-KILA-life☆-18933609.gif
 
 
どうしたものか☆KILA-KILA-life☆-12533020.gif
 
 
☆KILA-KILA-life☆-2011041509060000.jpg
 
リボンとかも安くて、2色買ってみました☆KILA-KILA-life☆-23059677.gif
 
 
デザインも決まっているから、来週から制作開始☆KILA-KILA-life☆-18343638.gif
楽しいなぁ~☆KILA-KILA-life☆-23059679.gif
 
 
プチギフトも作ってます☆KILA-KILA-life☆-22758448.gif
☆KILA-KILA-life☆-2011041212480000.jpg
 
ネタバレ覚悟(笑)
 
 
 
昨日、ふと思った。
 
「被災地で3月12日とか13日とかに結婚式が決まってて…でも11日のあの地震被害で式が出来ないどころか普段の生活がままならない同世代がいるんだよな…」
 
いつも思うのが、
 
 
「式の時に夕立が来たらやだなぁ~」
 
 
 
だけど、夕立どころか地震で結婚式が出来ない人だって沢山いるんだな。
 
 
贅沢言えない。
 
 
 
こうやって被害もなく、準備できている事に感謝。
 
 
「当たり前」って思ってたことが、今の日本には当たり前じゃないから…
 
 
【結婚する】っていうことと、今回の地震を通じて大切な事を学びました。