今日は10時にチェックアウトをして…

まずは伊豆高原の【八幡の窯】で陶芸をしましたコーヒー

手びねりとろくろがあるんだけど、手びねりにしましたチョキ

あたしは中学の美術の授業で手びねり陶芸をやっていたので初ではなく…
でも彼は初ひらめき電球

指導のおじさんはうちらの作品を見てられないみたいで、ほとんどおじさんが製作してましたしょぼん

でも出来上がりが楽しみだなぁドキドキ

なんだかんだで陶芸に熱中してしまい、体験工房を出たのは11時半ガーン

それからが大変でした車

目指すは伊豆のドキドキ恋人岬ドキドキ

なんだけど、伊豆半島を横断しなきゃであせる
山道を通り、恋人岬まではまだかかりそうだったので途中でお昼にナイフとフォーク

和食屋さんに入ったつもりが蕎麦屋さんで、蕎麦アレルギーの彼が食べれる物がひとつもないガーン

具沢山の温かいスープにお蕎麦を付けて食べるせいろにご飯をたのんで、そのスープをおかずにしてご飯を食べさせました。

だから蕎麦はあたしが2人前…。

美味しいお蕎麦なのに、苦しくてもったいない事をしたダウン

結局食べたけどブタ
☆KILA-KILA-life☆-2010121913260000.jpg

コシがあって美味しかったのに~ショック!

結局、あとでお腹こわして大変な思いをて…
恋人岬についた時には3時になってました汗

逆光で写真もよく撮れないしカメラあせる

でもしっかりプレートを書いてきましたメモ

☆KILA-KILA-life☆-2010121915540000.jpg
似顔絵までしっかり書いてみたチョキ

そこで甘酒味のソフトクリームを食べ…
お腹調子悪い人間がこんなんでいいのか!?

まだまだ、沼津でお土産を物色して→明日からの食料を買わないとガーン

冬は日が短いから、もう暗くなっちゃって「帰らなきゃあせる」って思っちゃうシラー

でもまだまだ楽しむぞドキドキ